ご覧いただきありがとうございます😊



90代のおばあちゃんの40代の孫

そして

40代の孫は0歳児のおばあちゃん




ワタシの記憶には無いけれど

母がワタシを産んだとき

母のおばあちゃんに

産まれたてのワタシは会えてたらしい




写真にあるけどワタシの記憶には無い

けど

おばあちゃんにはしっかりした記憶👌




だからなのか




初めてビデオ通話で赤ちゃんと対面したとき

孫の孫が産まれた事実に




感激というか動揺というか

泣けてきたから電話終わりたいって🫢




会うときは距離をとりつつ必ずマスク



だからなのか?

変わらないねー

かわいいねー

おばあちゃんはワタシにそう言う笑



成長も含めて容姿の変化は否めない🙃

でも

存在が変わらなくかわいいのだと理解👌



孫ってそういうものなのか🤔








子育てしていたとき

ザガズー的にイマココ💦

いつまでもココじゃない💨




かわいい<タイヘン



でもね

年月も過ぎて

それなりに経験してきたし

気持ちがそのぶんゆったりなわけ😊



一緒に住んでもいないから



かわいいだけが肥大化してると思う😳




擬音でしかない言葉とは遠い音を

文字変換して聞いてしまうワタシ🫢



ママの話し方を真似て

リズムというかイントネーション?



何度聞いても

「ありがとう」に聞こえる笑



もう

その傾向を自覚するしかないよね😳



先々

本当に言葉になっていく

子どもの発言がとても楽しみ🤩



ではあるけれど

子どもは正直だから

本当のことを言ってくるだろな🤔



子どもは語彙も少ないし

シンプルでストレート!






今は

赤ちゃんの言葉にならない言葉

都合よく変換して返してるけど




ベイビートークとか

ボスベイビーとか



赤ちゃんの話してる本当のとこが



知りたいような

知りたくないような今日この頃🤣