ご覧いただきありがとうございます😊


10年の死蔵を経て

我が家にやってきた

真っ新なビタントニオ本体クラッカー





なぜウチに?




安心して
本体ごと三角ホットサンド
しばらく借りることになったけど



さらなる衝撃の新事実ビックリマーク



ブルーノ
ではなく
トフィー


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣


トフィーは本体一体型三角🤭




プレート取り替え不能🙃
ワッフルないよね🙃




お餅
どうする?

プレートの形状見て
彼女はきっとあきらめた🙃


しかし
私はあきらめない🤩



お餅
細かく切って
あられがいいと思うひらめき電球



細かく切ったお餅に
お好みのアブラを絡めて加熱ひらめき電球



もっちり食べるのではなく
サクサク食べてもらおう音譜




記録は
ワッフルとマルチサンドだけど



このあられ
ピッツェル以外の
ビタントニオプレートで可能合格


ポイントは間隔
お餅どうしがくっつかないように
間をあけてのせるひらめき電球



だから
トフィーの三角ホットサンドにも
つくれます合格



でもね
たぶん彼女はさまない🙃



きっと
お餅切るのが嫌だから🤣笑



切るのが嫌なら
三角ひとつにお餅ひとつ
実験的に
そのままのせてはさんで👌



加熱されたら
お餅はプレートに沿って
大きく三角に広がるだけだからひらめき電球




試験勉強の気分転換で
中高生たちが遊んでくれていたら
嬉しいなー🎶







はさんできたもの



ビタントニオの選び方



ビタントニオサンドベーカー