サンドベーカーはビタントニオがイチオシ!

ブルーノやレコルトがいろいろ発売してもやっぱりビタントニオ!

 

 

ブルーノがホットプレート本体を充実させ

レコルトからもホットプレートが発売され

ビタントニオはいつなんだろ?と思うこと数年

 

 

2020年10月

ビタントニオからホットプレート誕生!バンザイ!

 

 

 

 

 

本体カラーはブラックのみ

サイズ感はブルーノ(コンパクト)やレコルト(ホームバーベキュー )くらい。

 

 

 

 

付属は平面とたこ焼きの2種類、追加は深鍋と火鍋があります。

 

 

 

全部揃えるとこんな感じ。

 

鍋が2つになるのはどうなんだろ?

でも、このサイズで火鍋も2人暮らしには魅力的!

 

 

 

 

 

多くの人は鍋はどちらかひとつを選ぶ?

 

 

 

 

いまウチではレコルト(ホームバーベキュー )を愛用中。

 

 

ブルーノだと蒸し器、レコルトなら深鍋に蒸しプレートだから決めたんだよね。

 

ビタントニオもそうでしょ!

求めてる仕様になってる!

困るなー困る。欲しくなる。

 

 

とはいえ、

レコルトの本体は熱源を外して丸洗いもできて快適。

気に入って便利に使っていますよ。

 

 

ただね、

ビタントニオは負けちゃいない!

この熱源は他社にはないです。板状のフラットヒーター!

 

このまま何かをのっけて焼いてしまいたくなるフルフラット!笑

新しい。実に新しい。

てな感じで、

今日もビタントニオに揺すぶられてしまったという話。

 

 

 

ビタントニオサンドベーカーはホットサンドだけじゃない替えプレートは全14種類