昨日、

アイスノンにわらびもち をのっけたままでお宿の当番に出かけた私。


帰宅すると、

次女がわらびもち を切ってくれていました(*^▽^*)

でね、

3人分が器に盛ってありました(*^▽^*)

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_1800.jpg

わらびもち って、

オレンジと違って切りにくかっただろうに…よくできましたо(ж>▽<)y ☆

毎日、

自分のためにオレンジを切っているだけはあります( ´艸`)

あっっ、

週末には家族にも !!!



わらびもち はいつも粉200g分

ドカン!と作る( ̄▽+ ̄*)


今回は、

S1 に4個…冷蔵庫へ(°∀°)b

M1 に1個…隣へ(°∀°)b

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_3242.jpg

富澤商店のわらびもち粉 は、

翌日でもプニョプニョを保ってくれます(°∀°)b

っても、

24時間以内に食べきっちゃいますけれどね(///∇//)


あっっ!!!!!!

実験 するのを忘れていました( ̄□ ̄;)!!


この季節、

お祭りの屋台 で多かった食べモノを実験するのが私のキマリ( ̄▽+ ̄*)


長女が、

今年の屋台はタピオカ入りドリンクが多かったって言ってたし!!!!

次回は、

ストローで吸ってみたいと思います(°∀°)b



読んでいただきましてありがとうございました♪