ひとつのボールにくるくるっと混ぜて…はさむ!

抹茶とあんこのガレット

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_2502.jpg


【道具】

デジタルキッチンスケール

ボール

ホイッパー(泡だて器)

スプーン

ピッツェルプレート をセットしたビタントニオサンドベーカー

クーラー(揚げものバット)


【材料】8枚分=はさむ! 4回分

●薄力粉…100g

●抹茶…5g

ベーキングパウダー …1g

○牛乳…100g

○砂糖…20g

○キャノーラ油…20g

あんこ…60g

【作り方】

●をボールに計量すしてホイッパー(泡だて器)で均一に混ぜる

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_4579.jpg

ボールの中の粉類をドーナツ状にする


○をドーナツ状の穴の部分に追加して計量する


ホイッパー(泡だて器)をボールの底面に垂直に立てて粉合わせをする

*左手でボールを手前に回転させつつ、右手でホイッパーを垂直にしたまま前後させる(°∀°)b

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_5509.jpg

まだ少し粉っぽさがあるうちにあんこを追加して計量する


ピッツェルプレート をセットしたビタントニオサンドベーカーの予熱を確認する


スプーン山盛り1杯を型のひとまわり小さめに広げる

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_7226.jpg

しっかり閉じて待つコト5分(旧型は10分)

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集-IMG_3973.jpg

クーラー(揚げものバット)の上で粗熱を取る


4分(旧型は8分)で取り出して、

ココットにギュッと押し込む成形 をすればタルトとして仕上げられますよ(°∀°)b


それから、

粉の量が多いのにふるわなくていいの?って思った人いますよね?

はい、

ガレットはふんわりさせる必要がないでしょ。

だから、

そんなに空気を含ませなくたっていいの(°∀°)b




読んでいただきましてありがとうございました♪