お待たせしました・・・

栗キャラメルドーナツ

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記 はさんで完成!の レシピ集


【道具】

ボール

電動ホイッパー

ふるいをセットしたボール

デジタルキッチンスケール

ドーナツプレートをセットしたビタントニオサンドベーカー

ティースプーン

竹串


【材料】30個分

マロンペースト ・200g

生クリーム ・100g

卵・M寸1個・約50g

●薄力粉・100g

ベーキングパウダー ・5g

キャラメルチョコチップ ・80g


【作り方】材料を上から順に合わせていくだけ♪

●をふるいをセットしたボールに計量

ボールにマロンペースト ・200g+生クリーム ・100gをいれ電動ホイッパーで撹拌

+卵・M寸1個・約50g

均一になる程度に電動ホイッパーで撹拌

ボールに●を振り入れる

電動オフで粉合わせ

キャラメルチョコチップ ・80g


予熱の出来たビタントニオサンドベーカーに無塩バターをくるくるっと塗る

ティースプーンに山盛り1すくいずつ6か所にのせる


しっかり閉じてはいけません!

上プレートをのせるだけ!

カチッとはめてはいけません!


待つコト3分(旧型は6分)

生地がふっくら膨らんで上プレートが持ち上がる


竹串を

継ぎ目少し上からドーナツの中央に向かって刺し押し出す




あのね、

カチッとはめちゃうと丸から生地がはみ出してUFOになっちゃいます↓

それはそれでカリカリ部分は美味しいですが・・・。


そうそう、

生地合わせを面(ヘラ等)でするなら、

なるべく面で練らないように気をつけてください(°∀°)b

生地を練ると固くなります↓



他にも、このプレートではさんだレシピは、

ドーナツプレート を見てください♪


みなさんのクリックがランキングに反映されますアップポチッとよろしくお願いしますベル

 レシピブログに参加中♪


子育てスタイルに参加中♪