迷子になっていた過去の写真を発見!ああぁ―――っ、食べたくなってきた!

ビタントニオ サンドベーカー  活用日記                      はさんで完成!の レシピ集

動物性のアブラはダメって言ってなかった?って思った人もいるでしょ。

いやいや、動物性のアブラも体には必要ですよ。ただ、現代人は油断すると取りすぎるってコト。

私、本当はバターが大好きなのです。

たまにはバターたっぷりの甘いお菓子が食べたい時もある。

スグに食べたくても、完全に冷めてからカリカリッサクサクッと食べましょう。


【道具】

大きめの耐熱ボール・ふるいをセットしたボール・ホイッパー・すくいやすいスプーン1本

ワッフルプレートをセットしたビタントニオサンドベーカー

ティースプーン2本


【工程】

ふるいをセットしたボール・・・強力粉100+上新粉50

ココからは計量しつつ作業を進めます。

大きめの耐熱ボール・・・無塩バター100+さとう100

→冷蔵庫から出したばかりなら600Wレンジ加熱40秒

→ホイッパーでバターを押しつぶすようにさとうをすり混ぜる

+たまご1こ

→溶きほぐして5回に分けて完全に混ざるまでスプーンで練り混ぜる

+粉類→ふりいれてスプーンで切り混ぜる
ビタントニオ サンドベーカー  活用日記                      はさんで完成!の レシピ集
ワッフルプレートをセットしたビタントニオサンドベーカーの予熱を確認!

生地ティースプーンひとすくい+ブルベリーチップ4こ

2本のティースプーンで生地をまとめてから8か所にのせ、

しっかり閉じて待つこ分(旧型は6分)


【作業のポイント】 

ブルーベリーチップ・・・各種チップ でもっと楽しんでみよう!

 計量・・・計量・デジタルキッチンスケール  計量・粉の計量

 粉ふるい・・・計量したボールでふるってから、大きめの耐熱ボールに直接ふるう。

 はさむ!・・・今回はしっかりカチッと閉じる。


ランキングに参加中!1日1回ポチっと応援をどうぞ宜しくお願いしますベル