こんにちは。
渋谷の切り文字屋moji.tokyoの店長です。
今回は「マスキング」のご紹介。
突然ですが、「マスキング」ってを存じですか?
女子が大好きなマステではないですよ

貼ったり剥がしたりできるという意味ではマステと似ているのですが、
当店で扱っているのは、塗装現場で使う大型文字を壁や床に書く時に必要なマスキングです。
大きな文字を壁や床に書く時、昔は職人さんが手書きで書いていました。
時代が進むにつれ、大量に文字を書かなければならなかったり、安価に工事をするために、
ステッカーを文字やデザインの形にして貼る「切り文字ステッカー」という技術がうまれました。
その切り文字ステッカーと同じように使われるのがマスキングです。
切り文字ステッカーは貼ったら貼りっぱなしなのですが、
マスキングは、貼った後に塗装をして、剥がすことで文字や形をきれいに残せます。
↓ ↓ ↓ このように貼ります。
文字は「笹」
小学校の屋上に防災用に反射する塗料で文字を書くお仕事のお手伝いでした。
大きさは縦横約4メートル。

これを貼った後に文字の部分に塗装をして、貼ったシートを剥がしたら塗装した文字が残ります。
今回は文字の部分を塗装するためのマスキングを作らせていただきましたが、
塗りたくない部分があるときは、文字やデザインの部分のシートを貼ってから塗装をします。
当店は切り文字ステッカーやアイロン転写シートのお仕事をさせていただいておりますが、
通常はこういった大型の物を扱っております。
塗装用のマスキングが必要な方は是非お問合わせください!
特注切り文字トップページ
切り文字屋moji.tokyo事務所:東京都渋谷区桜丘町29-24-307
ショップURL:
http://moji.tokyoメニュー1.
特注切り文字トップページ 2.
制作料金 3.
シートの種類と色 4.
書体一覧 5.
良くあるご質問 6.
無料見積依頼フォーム 無料見積依頼(PDF) 7.
ご相談フォーム OEMも随時受け付けております。作品集は
こちら>>切り文字、カッティングステッカー、アイロン転写は業界最安値の切り文字屋moji.tokyoにお任せください。
創業55年の老舗がプロ仕様の切り文字を全ての方に業者様価格でご提供します。
お好みのデザインを自分で作って貼れるから激安です。
切り文字に関するお問い合わせは こちらのフォーム>>
その他のお問い合わせは こちらのフォーム>>
【切り文字で作れるもの・場所】
切り文字ステッカー・カッティングステッカー表札、家具デコレーション、ショップステッカー、店舗ウィンドウ、車の内装、車の窓、車のボディー、自転車、バイク、船、応援うちわ、壁の装飾、屋外看板、立て看板、ウェルカムボード、案内板、楽器装飾、ネイルアート、ヘナタトゥー用マスキング、サンドブラスト用マスキング、塗装用マスキング、各種マスキング、案内表示、ガラス衝突防止、車両用マグネット、ショップロゴ、ショップステッカー、値札プレート、プレゼントの名入れ・メッセージ、葬儀看板の文字、シャッター、その他アイデア次第
アイロン転写オリジナルTシャツ、チームウェア、オリジナルウェア、オリジナルバッグ、半被、スモック名入れ、スモックデコレーション、服、ゼッケン、その他アイデア次第
デザインアイロン転写シート専門店
IRONhttp://iron.fashionstore.jp/