3年ぶりにサングラスを新調しました。

それまで使っていたオークリーは
最近こんな状況になり、色々リサーチ
してたのです。



3年経つとレンズはガビガビ、鼻のところも
外れかかった見るに見れない状態。

買うにあたって自分なりに条件は

調光レンズ

とにかくフィット感の良いモノ

オークリー以外でも可

特に調光レンズに関しては早朝、夜とライド
することが多い私には譲れない条件。

最近のトレンドはレンズが大きいのが
トレンド、でもあまりに大きすぎも
困ります。

そんなある日ジンジンウエストが出来て
見に行きました。

そこにあったのが

100%「ワンハンドレッドと読むらしい」

私はいつもひゃくぱーせんと読んでました。

一緒に行ったタカシ君が試着してたので

便乗して私も試着。

カッコエエ❗️(←見た目めちゃくちゃ大事)

私の中の筆頭候補に上がったワケです。

候補に上がったのは見た目だけではなく

調光レンズなのとフレームと同じカラー

ていうのもかなり大きい。

ところがオークリーのサイトを見てたら

スーパーフライデーセールをしてました。

どれも半額から2割引のプライス。

迷いましたが、やはり欲しいのを買おうと

いうことで100%のスピードクラフトに

決めました。

商品そのものも非常に良かったけど、

ジンジンウエストの加藤さんの対応も

良かった❗️

そんなわけでやってきました







最初にかけた感じは窮屈な印象。

と言うより、かける時と外すときに

窮屈な感じはありますが、走ってる時は

ぴったりフィットしてくれます。

僕の顔のサイズに丁度良い感じ。

オークリーは時間経つと微妙に下に

ずれ落ちる時があったけど、今回はなし。

そして視界が広い。

オークリーよりレンズのサイズが

大きいため、見やすいのは大きなメリット。

あと条件に合った調光レンズは、トンネルや

暗い、日がまだ遅い6時台でも見やすい。

クリアになってるから当たり前だけど、、

ただ一つ弱点が、、

それはヘルメットに差し込しにくい。

ことくらい、、?

火曜日の山練では外すことはなかったけど。

新しい相棒を手に入れて非常に良かった。

これでブルベでは替えのクリアサングラスを

持って行かずに済みます(荷物が減らせる)

あとオークリーのサングラスはレンズや

ノーズバッドの交換が出来るので、

いずれ交換して、通勤に使いたいと思ってます。