先週七山と長野峠を結ぶ浮嶽林道を
走って気持ち良かったので、それから
福岡近郊の行ったことのない林道を探して
たら、検索して出たのが

「基山林道」

グーグルマップでしか見てないので
どれだけの標高なのか、傾斜なのか
全く見当がつかない。

だから楽しみでしょうがない

タカシ君、テツ君、フタパー、タカダ君

筑紫野から旧有料に入り、宮浦から上る

最初から傾斜がえぐい

全く知らない道は、どこがどんなに
キツイとか、どれだけ上ればいいとかの
情報はもちろんない。

案の定ヘロヘロになりながらクリア


後からわかったことだけど宮浦側からの
上りがキツイらしい。

これといった絶景ポイントはないけど
走って楽しい。




ただ道幅が狭いので車との離合は要注意。

最終的に那珂川市役所に出るけど、
基山からどうしてここに出るのか
不思議だ。

那珂川のコンビニで補給して、タカダ君離脱。

それからは五ケ山ダムに向かう。

前から行きたかった五ケ山ダムのインスタ
スポット



板屋峠経由で帰宅。

からの前から気になってたコーヒー屋さんへ。


からの立石山へ