お正月休み期間中は予想より走ることができた。

2日   フォトサイクリング   1日目
        タカシ君と初めての耳納連山の途中にある
         パラグライダー山へのヒルクライム。
        
 久留米に行く自体がかなり久しぶりなんだけど
高良神社から林道を経由して、パラグライダー山に着いたスポットからの景色は最高。







田主丸まで下ろうと林道を下る。

これが地獄の始まり。

道は狭い、急勾配、寒いで手がかじかむ。

さすがに怖くなって、陽のあたる場所で
休憩して、手を太陽に照らして暖める笑

きつかったけど、楽しめた。

3日   フォトサイクリング  2日目

         茶のこに行きたいと思っていたが、
        糸島から三瀬そばを食べに行くルートに
       変更してもらった。別に決めてる訳では
      ないけど、暗黙の了解か、アタックしない、
   今まで走ったことのないルートを走る、
   良い撮影スポットがあれば適度に止まる。
  がタカシ君との間に存在する。もちろん
話し合って決めたわけでもないが、僕は
これが丁度良いのだ。だからアベレージも
低め(もちろん気にしない)

行ったことのないルートは、道に迷うことも
しばしばあるけど、それはそれ。
ストレスも感じないし、それも一つの過程
だと思う。

久しぶりの三瀬そばでもやはりとろろ蕎麦が
めちゃくちゃ美味しかった。






4日はノーライドで宮地嶽神社と映画へ。

宮地嶽神社で初詣。あまりサイクリングに来ない
スポットだけど、海が綺麗だった。
オシャレなカフェもあったから、今度ランチに
行ってもいいな。


イオンシネマで「ボヘミアン・ラプソディ」

をようやく見た。

クイーンは全く興味がなかったけども、
帰りに既に車の中でサントラを聴いてる自分
がいた笑


5日が初仕事。

6日は再びタカシ君と走る予定が、まさかの
寝坊でご迷惑をおかけしました。

二見ヶ浦往復して、終了。



それから久しぶりに高塚地蔵へ家族と初詣。


今月は幸先からよく走ってます(^^)