我が家の車の17年式も13年目。
この1年であちこちガタが目立ち始めて
最近ではワイパーやタイヤに加えて
一番大事なエンジンまでも悲鳴をあげていた。
まだまだ乗りたいとは思いつつ、車検は
12月末。悩んだ末に買い替えを決意。
本命はヴェゼル。対抗はフリードにXV。
でもやはり昔からのホンダが好きなのと
セールスさんとのお付き合いやヴェゼルの
いかつい顔つきと条件の良さでお買い上げ決定。
それから自分で書類を用意したり、
警察署や不動産屋、役所などを細かく
周り、無事に12月23日に納車されました。
グレードはハイブリッドRS
来月末にターボが出るのは、キャッチしていて
そちらを買おうかなと思ってたけど、車検に
間に合わない、ハイブリッドではないので
税金が高くなる、大した出力ではないので
普通にハイブリッドにしました。
13年間、遠征やら旅行やらで活躍してくれました。
ちなみに初めてのカーナビに初のハイブリッド。
で、、、
上質なインテリア
運転して思ったのは慣れないボディサイズの
せいか、特に横幅が気になります。
でも運転しやすい。とにかく静かで
加速も悪くはない。
足回りはやや硬めかな?
乗り降りしやすいのと、カーナビとかも
操作しやすい。
ハイブリッドだから、自然と燃費を気にして
安全運転になりますね^_^
今後が楽しみですです。
しばらく説明書とのにらめっこがつづく笑