金曜日の朝練。
北九州から横手氏が来福とのことで
前日はお酒も一杯のみで、寝坊しないように
万全の体制で朝を迎えた。
当日はサイクルプラスサカモトさん、S本さん、
フタパー、スズキッド、ポカリ、ゴウジンさん、
横手氏、自分。(ダイスケ君はホイールのスポークが折れたので桜井峠で合流)
コースは今津から桜井峠まで。
ストラバでは一番キツイコースかなと。
自分先頭でペースを作る。
最近かなり不調なので千切れないように意識。
自分の後ろが横手氏で、横手氏が先頭引くと
ヤバイペースになる。
千切れないように追うけど、これがキツイのよ。
メーターを見る余裕も、ボトルの水を飲む余裕
も、二見ヶ浦の海を眺める余裕もあるわけねー!
ひたすら這い蹲るのみ。
ただ千切れないと必死で2列ローテみたいに
なってたよとゴウジンさんから指摘をされた。
これは反省。
二見ヶ浦から徐々に人数が絞られて、
残りはS本さん、フタパー、自分、横手氏、
サカモトさんのみ。
桜井峠の麓でサカモトさんが千切れて、
残りは4人。
フタパーはかなり粘りが出た。
S本さんが引く、自分がキツくて、なかなか
前に出れない。横手氏がアタックをかけたので
最後の力を振り絞って追う。
横手氏がどんどん加速。
あーマジ無理。
と必死になって踏む。
結局横手氏についで二番手がクリア。
あとは流して公園まで。
みんなで記念撮影
お陰で今津から桜井峠の区間の自己ベスト更新
あとは松ぼっくりでパン補給して
出勤。
仕事のタイミングを見計らって
昼寝。かなり爆睡してた。
こんなキツイのも西やん以来だな笑