昨日から雨予報だったので今日の練習の予定は
するつもりがなく爆睡のつもりだった。

しかし朝、嫁に雨が降ってないよ!
と起こされる。

でもすぐ降り出しそう。

アンカーと下駄ホイールで行く。
日向峠を越えて、、と思ったら雨やわ。

ハイハイ帰ろうと思ったら、雨が止む。

旋回する。
さあどうする?

少し落ち着いたので、バイパスから行ける
ところまで行こう。

長野峠の麓のコンビニで休憩。
休憩してたら、雨が激しくなる。

ウインドブレーカーを羽織り、
再スタート。
なぜか進むというね(笑)

深江から202号線に入るが左折か右折で迷う。

雨も一段と酷くなったので、糸島に右折。

メインディッシュなスポットがなかったので
物足りなさを感じていたんだけど、
たまたま通った箱島に行くことにした。

箱島てどこよ?

そう!皆さんは必ず目にしたことありますよ!

見たことありません?

加布里から二丈に向かう海岸沿いに浮かぶ
小さい島。

何もないんだけど、

石段を登ると(ビンディングだから)
何かある

奥に進むと小さい神社があったりして
小さな発見です。

島に渡る橋は石を積みあげてます。

気になる人はこちらから入ってみて


ずぶ濡れになりながらも二見ヶ浦に到着。

人はかなりまばら。

そういえばこんなお店見つけました。
またいちの塩のカフェ。

またいちの塩すら行ったことがないけど
ここは注目かも。

最近お気に入りのコンビニの補給食。
走り出してハンガーノックになっても
これで解決。ただウェアががさばるのが難点

帰宅してからが大変。
アンカーの掃除。

家の掃除
風呂場の掃除
洗い物
調理

でもいつもは憂鬱な雨ライドも今日は
なぜか楽しく感じた。

おしまい