日曜日は久しぶりの天山に上ってきました。

ルートはこんな感じ↓

三瀬峠を下り、佐賀市内から国道で小城を経由して、まもなく天山の麓てところで、路面状況が悪い所に当たり後輪がパンク。



修理して再スタートしたらまたパンク。

テンション下がるわ。

どうやらタイヤがサイドカットしていた。

専属メカニックのチッポ君の秘密アイテムに
助けられる。ありがとうございます😊

天山の厳木ダム側からの上りは4年ぶりですよ。
一気に上るのでかなりの長丁場。

前半はS本さんとのランデブー。
トンネル区間で自分が仕掛けるも勾配がきつく
なる区間で千切られてしまう。

マイペース走に切り替えてたら、
今度は後ろからチッポ君がすごい勢いで
追ってきた。

強くなってるよ!

今後のレースが楽しみやね!

いつもの天山スキー場の入り口に到着するも
S本さんがいない。

まさか天山の頂上に行ったとかないよね?

と思ったら本当に行ってたよ!笑

連絡を取ってようやく合流。

ここからは樫原湿原から七山に下ります。
白木峠から浜ちゃんぽんに行けば、近道て
いうのは知ってたけど、あえてパス笑




チッポ君とショップジャージで!

作って本当に良かった^_^


海岸線を走って浜ちゃんぽんに到着

皿うどんは初めて。

実は月末で閉店とのこと。

何度かお世話になっていたので残念です。

加布里セブンでS本さんとお別れ。

あとはチッポ君と流しておしまい。

4月はこれで1000キロ到達