秋から準備を進めてきたお店のジャージ

ベッラ チクリズモ     

{2046CB6F-50F8-428E-A2D5-A139E5B0D6EF}



ベッラはイタリア語でカッコイイとか素敵なと
意味でチクリズモはイタリア語でサイクリング
という意味。

素敵なサイクリングライフを楽しみたいと
いう思いから名付けました。

基本的にショップジャージなのでチームと
いう位置付は考えていません。

なのでジャージを買うのも、着るのも、
着ないのも、snsでアップするのも自由。

そもそも作ろうとした理由は、
チームを脱退して、ファストリアのジャージを
着てたんだけど、そのジャージも8年目に
突入してあちこちで劣化が目立ち始めました。

どうしようかなと思案してたら、嫁さんの
どうせならショップジャージ作ったら?の
鶴の一言がきっかけ。

なら早速ということで、ファストリアの
チームジャージをデザインしてくれた
真紀さんに相談して、原案は私が、
デザインは真紀さんにお願いしました。

派手派手しいのは苦手なので、原案には
かなり苦戦しました。

さて写真はネイビーが基本カラーです。
このネイビーも元々は黒でした。
それに赤と緑のラインを入れました。
{587CEC8F-19A5-467A-A3A9-505F3825064A}

{7E910925-A902-460E-BACA-DBA64E219C60}



赤は情熱の赤(ただ僕の好きな色)

緑は初代ファストリアの緑

を採用。

襟元はファストリアのように緑を
入れて、右肩にはベッラチクリズモの
ネーミングをプリントしました。
{71630E3E-C485-4D32-95B9-A2D4286E8A08}

{4A0A3AEF-83F7-42C1-A441-83E832C9CC53}

出来上がりは満足です。

ただ非常に満足ではない。

なぜか?

内股の色にネイビーがなく、仕方なく黒に
乗ってたら内股の部分は目立たないから
良いんだけど。

あとはサイズがパツパツ

それは僕の身体が肥満化してるのが
問題なので痩せればいいんだけどね笑