最近ちょくちょくブログを更新するように
なってからアクセスが増えてきました。

大したこと書いてないのに読んで頂いて
ありがとうございます。

今日は私が初めて出たレースの思い出なんぞを
書きます。

初めてのロードレースは
直方にある福智山ダムで開かれた、周回レース
でした。コースはスタートからいきなりの
きつい葛折りの上り(しかも傾斜がきつい)
それから平地、最後にダウンヒルでスタート位置に戻るコース。

私はビギナー中のビギナーで2日前にビンディングデビューしたばかりでした(笑)
当時の愛車はキャノンデールのCAAD5の
サエコカラーでヘルメットもマウンテンバイク
用でした。

スタートしてからの上りでいきなり千切られ、
平地で離され、てかどんどん離されます。
当時の僕は全く知識ありませんでした。

ドラフティングて何?

アタック?

て位なので戦術なんぞありませんでした。

黙って漕ぐのが戦術でした(笑)

練習とかもしていないのにこれは無謀でした。

案の定ボロ雑巾になりましたが、最後まで
完走しました。この時はたしか16人中の14位
位だったと思います。

このレースには強い方が出られていました。
福砂屋カップを開催するダイゴロー君や
今はブルーグラスにいるO田さんも上の
クラスにいたのを覚えています。

このレースを境に少しづつレースに出る機会が
増えていきます。

私の記憶ではこのレースは16年位前かな?