来週初めて沖縄に旅行に行きます。
そして現地でサイクリングするために
ロードバイクを持って行くのですが
まずスコットかアンカーで迷い、昨日
色んな方に相談した結果アンカーで
行くことにしました。
バイクは決定。
次は宅急便か?飛行機に載せるか?
のどちらかです。
大手の航空会社はロードバイクは無料です。
過去2回飛行機輪行をしてますが、
取り扱いもしっかり丁寧だった記憶があります。
でも今回は初めての格安航空会社。
飛行機に載せると有料なんです。
しかも高い。
そこで宅急便と格安航空会社の飛行機輪行
について比較してみました。
ヤマト宅急便
長所・・・手ぶらで行けて、手ぶらで帰れる
から行き帰りがかなり楽。
短所・・・安いと思ったら飛行機より高い
問い合わせたら3880円とな
飛行機輪行(LCC)
長所・・ヤマトより若干安い。3740円(笑)
空港に着いたらすぐ走れる。
短所・・行きも帰りも、重い荷物を担がないと
いけない。特に自宅と福岡空港の
往復がかなりしんどい。
積む時はペダルを外さないと
いけないらしい
この長所と短所を書いてたら、ヤマトの方が
まだマシかも。
佐川や日通にも聞いてみようかな?
さあどうなる?