昨日は早朝ヨッシー練。

芥屋往復です。
行きは少々ペース抑えめ。
調子が上がり気味だが、相変わらず
フォームが不安定。

芥屋で小休憩。
ヨッシーから復路はペースを上げて
行きましょうとの指示。

練習用のアンカーであれだけ走れれば
十分。
{AA8C3FA9-A65F-47BC-AA05-32585270E963}


ヨッシー練終了してからは若手2人と呼子往復
ロングトレーニング。
ヨッシー練終わった
時点でアベレージ32キロでしたが
唐津に行くまでもかなりのハイペース。
{8C2194B1-E77C-469B-BAFC-E63E6812A9A6}


唐津から上りが始まりました。
先頭交代しながら上る予定でしたが、
前にロードのチームが上っていたので
最後尾にいた私が

「行きたい人は行ってー!」

でアタック開始。

でも車が多いので慎重に発射。

若手も付いて来るので更に発射。
何とか逃げ切り成功。

何だかんだハイアベレージをキープ
しながら波戸岬に到着。
{0A6CC7AB-2DAD-43DE-9632-EE27B1655B96}

{5A264D58-0A8C-455C-BA92-05CA1544C3E6}

{C5A37B01-FC7F-451B-B28A-0C61ECC0BCFF}

いつもの所にて記念撮影。

復路はもっとやばかった。
唐津に近くなったところで筑紫野から
来られた方と合流。
せっかくなので我々の列車に乗って
頂くとここからがハイペース。
虹の松原を過ぎて海岸線に入ると
急激な向かい風。

かなりのペースダウン。
ここから私がペースアップ!
逃げ切りを図るも後ろの3人に捕まり
昼食会場の浜チャンポンに到着。
{75927E96-6F1D-4432-98CA-D5A345E665F6}



ここまで来たらあとは糸島周りで
ゆっくりと思われたのですが、
まさかの仕事の依頼の電話。

早めに食べて、時間に間に合うべく
一人タイムトライアル(笑)

自分でも驚くほどハイペースでしたが
日向峠の麓の中古車屋で脚終了。
ゆっくり上り。
そのまま帰宅するとジャスト1時間で
到着。

シャワー浴びて、着替えて、そのまま
私の店に向かい仕事。

200キロ走った後の仕事はさすがに
キツかった(笑)