台風 ひどかったですね〜
通り道にお住まいのみなさま、大丈夫だったでしょうか?

横浜辺りは雨も風もひどかったですけど、何より嫌だったのは明け方4時半過ぎに何度も緊急速報が鳴ったことです。目覚ましの時間じゃないのにとっても大きな聞きなれない音。すご〜くイヤ〜な気分。地震のアレといいiPhoneは音量を下げられないから困ります。

おまけにうちは何にも被害がなかった!って思っていたら、カーポートの近くに設置してある簡易フェンスが風で大変なことに。
このまま取っ払っちゃおうかな?それとも買い直しかな?しばらく考えます。
お庭に植えてあったオリーブの木もヘナヘナに。もう切るしかないのかなぁ〜


さてさて、テオの初旅行のお話。
でしたが、今回はお宿でプールと温泉です、多分。

今回急にお泊りすることになったのは山中湖沿いにあるホテル凛香です。
本来の「はじめてのテオ旅」を控えているのでお部屋は一番お手頃価格のスタンダードフォレストビュー
冬はお部屋から富士山が見えるそうですが曇っていたので見えません。木々が邪魔する場合があるというお部屋ですが、晴れていれば実際には見えるというお話。
大山のホテル旬香ではセミスイートに泊まったんですが驚くほどの狭さ! そして天井の低さ! チビの私でさえ頭を打つんじゃないかってほどでした。まぁ実際には打つこともなく、ハイジの山小屋風と思えば楽しかったです。オットは梁にオデコぶつけてましたけど。

今回はそんな旬香の系列なのでお部屋は狭いんだろうなぁと思っていたらやっぱり狭かった!
でも、お部屋は明るかったので息苦しくなく、つまりはスタンダードで十分でした。
こちらはテオがアレコレ口にしないようにモノを乗せてゴチャゴチャしてますが、コーヒーやら冷蔵庫やらの場所
白いお皿にチョコレートが置いてありました。ミント味じゃなかったけど海外のホテルみたい。
こちらは洗面所、奥はお風呂
なぜかバスタオル?が1枚だけあの場所に置いてあり、ひそかに邪魔だなぁって思いつつ最後まであのままでした。今思えば足拭きマットだったのかしらん?
ちなみにこのお風呂は温泉じゃないのでお部屋のお風呂は使わず、温泉だという大浴場に入ってきました。

廊下がガラス張りのこの建物。
中庭にプールがありますがそのお水は富士山のお水がかけ流し(っていうのかな)なのだそう。
お部屋に出入りする時も目に入るのですが、なかなかステキです。
テオはプールを見ても水に入るという意識がなく、ただ周囲をウロウロします。
あんまり徘徊するのでお水の中にボールを投げ入れてみたり強制的に抱っこして入れてみたり…
テオが全身濡れているのはツルッと滑ってブクブク〜とプールに落ちたからです。突き落としたりしたわけではないですよ〜
ますます警戒して入らなくなる、の図

お嬢さんはワフ!でプールに突き落としたら泳ぐかと思ったらプールが大嫌いになったので、ぜひテオには好きになってほしいのですが初回は好きになってもらえませんでした。

プールではテンション低いテオ太郎… まぁ川もエンジョイ!って感じではなかったのですが気分がダダ下がりし過ぎてあんまり遊ばないのでドッグスパなる場所へ強制連行し、わんこ温泉に入れました。
お風呂に入るテオの写真はなくてなぜかシャンプーの写真が!
シャンプーいろいろ選べます。左上のシャンプーはニンゲンの美容室で時々使われるいい匂いのシャンプーと同じ匂いがして私は気に入りました♪ 

その後はドッグラン〜 まぁまぁ広いです
テオさん、遊んでるのかボーッとしてるのかよくわかりませんが大きなおトイレだと思っていそうです
ドッグランの遊び方がわからないワンって思っていそう…

こんな感じで1日目の活動はほぼ終了〜
あとはニンゲンがお風呂に入ってごはん食べて寝るのでした♪


ダラダラ書いているせいでダラダラした文章になってますが次回はごはん編です、きっと!




どのおうちのわんこも楽しい気分で過ごしていますように〜クローバー