手作りの「筆吊り」 | ☆小平市の習字・書道教室 もじの会☆

☆小平市の習字・書道教室 もじの会☆

東京都小平市仲町の習字・書道教室のブログです。
幼稚園児から大人の方まで指導致します。

生徒さんの作品をどうぞご覧ください(#^.^#)

こんにちはニコニコ

もじの会のブログへお越しいただきありがとうございます音譜

 

(教室のHPはこちら♡)

 

 

 

筆は洗ったら立てて干しておく必要があります。

 

それは、筆に残っている墨(墨汁)が筆の根元に

溜まらないようにするためなんですよ。

 

根元に残ってしまうと、毛先が割れて書きにくくなるので

必ず洗った後は立てて干してくださいねニコニコ

 

 

でも、一度に何本もの筆を使ったときには

干しておく場所に困りますね。。。

 

 

市販の筆吊りもあるのですが、かなり立派ですあせる

 

 

 

そこで私は100円ショップの網を使って手作りしました音譜

 

こちらの細長い網2つと割りばしを使います。

 

網は二つを結束バンドで止めて・・・

 

 

割りばしに筆のひもを通して網にひっかけます。

 

 

筆の長さよりも長い網を用意してくださいねニコニコ

 

使わないときはたたんでしまっておけるので便利ですし、

軽いので移動も楽ですよラブラブ

 

参考にしてみてください~飛び出すハート

 

 

ちなみに、筆によって書き心地が全然違い、力量にあった筆でないとうまく書くことができません。

 

筆選びに迷われたらぜひご相談くださいませ。

 

 

 

 

クローバー教室の予定と合わない場合には

お好きな時間合わせてお稽古することも

出来ますので、

お気軽にお問合せ下さいね。

 

もじの会 尾崎ミホ