こんにちは!

林式 匠の筆跡診断士のワタナベです。

 

先日、職場デュアルディスプレイを

試す機会がありました。

 

単純に画面が1つ増えるだけで

かなり視野が広くなって、便利です。

 

それまでは、ノートパソコンでExcelや

メールなどを開いていたので、

 

いちいち画面を切り替えないといけない手間が

ありました。

 

それが解消された時の快適さは、

ちょっとした感動を覚えます('ω')

 

ここでのポイントは、

 

 

「今は対処しなくても別にいいや」

 

 

と思っていたことを実行に移したことです。

 

 

無いなら無いでどうとでも出来ますが、

やってみたら

 

 

「どうしてもっと早くやらなかったんだ…」

 

 

と思ってしまいます。

 

 

これは、

 

 

人生レベルで見ても同じことが起きます。

 

 

 

「もっと色々なことに挑戦しておけばよかった…」

「学生時代にもっと勉強しておけば良かった…」

「もっと本を読んでおけば…」

「時間に余裕のあるうちにやっておけば…」

 

 

といった具合に、後になって後悔するパターン

多いと思います。

 

 

実は、こういう風に

 

後回しにしたこと

 

 

というのは、どんどんツケが溜まっていきます。

 

 

私も気付いていないだけで、

そういう所がまだ沢山あるはずです。

 

 

だから、

 

 

思い付いた時が

一番いいタイミング

 

 

だと思って、行動した方がスムーズにいきます。

 

 

フットワークの軽さは、これからの時代も

必要だと思います。

 

是非、意識してみてください。

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

公式LINEやっています。

字の書き方のコツを知るだけで
自分のセルフイメージを書き換えることが
出来るんです。

 

フットワークが軽い人

になれる書き方

 

お伝え出来ます!

 

ご興味ある方はぜひ、

・A4サイズの紙に
・ご自身の名前(フルネーム)を
・縦書きで
・ボールペンなど筆圧かけても折れないもので
書いて送ってみてください!


登録はこちらから

友だち追加  

 

「気になっているけど、また今度…」

と思っている人は、

 

今がチャンスだと思って、ノリでやってみるのも

面白いですよ笑