「桃源洞」跡地。(京都・九条山中腹)7月16日撮影。
数年前に建物は解体されたが、敷地および「黒塀」は残存している。
この黒塀が残っていたのは、深い意味がありそうだ。
黒塀に囲まれてこそ「キッド記念館」。
1976~1996年11月まで、およそ20年間、キッドさんが住んでいた。
当時大家さんから「土地含めて家屋ごと買わないか」との打診もあったが、
三条に引っ越してしまった。
・・・
先日、恭子さんと話すと、懐かしがっていた。
今年12月は、キッドさんの没後20年になる。
「桃源洞」跡地。(京都・九条山中腹)7月16日撮影。
数年前に建物は解体されたが、敷地および「黒塀」は残存している。
この黒塀が残っていたのは、深い意味がありそうだ。
黒塀に囲まれてこそ「キッド記念館」。
1976~1996年11月まで、およそ20年間、キッドさんが住んでいた。
当時大家さんから「土地含めて家屋ごと買わないか」との打診もあったが、
三条に引っ越してしまった。
・・・
先日、恭子さんと話すと、懐かしがっていた。
今年12月は、キッドさんの没後20年になる。