合言葉は「HEMP Lifeline to the Future」
麻は未来への生命線です
気候変動は住んでいる地域や国、人種や性別とは関係なく私たち人類が直面している現実です。また、環境問題の多くを引き起こす化石燃料やその他の地下資源への依存を続けていけば持続可能な未来がないことは明白です。私たちの合言葉は「HEMP Lifeline to the Future」。麻は未来への生命線です。
一方、日本の歴史と共に歩んできた「麻」。しかし戦後70年程の規制を経て、数千年の長い歴史を持つこの国において麻の栽培は、現在では全国で30数名のみという風前の灯にあります。麻を見直すその時は今をおいて無く、後世に先送りすることはできません。そうでなければ歴史の中で獲得してきた多くの知恵は失われてしまうことになります。
私たちは2016年7月2日、地球の貴重な贈り物である「麻」という再生可能な天然資源を活用することで、人類が生き残りを図っていくことが明らかにされた日として歴史に記憶されることを望みます。
世界各地で栽培されている麻
2016年7月2日、世界の麻農家や麻のプロフェッショナルが集結
2016年7月2日、世界の麻農家や麻のプロフェッショナルが集結し、国際ネットワーク「International Hemp Environmental Forum」のキックオフイベントを開催します。起点となる開催地は1997年COP3において京都議定書が採択された国立京都国際会館。
フォーラムでは「環境により良い麻農業」「麻製品による代替と普及」「麻による環境問題解決」に焦点を当て、具体的なプロジェクトの創設を目指します。日本の伝統の知恵を世界に紹介しながら、目指すべき未来環境についてディスカッションする世界初のイベントです。
麻からできる様々なエコ製品
第1回世界麻環境フォーラムKYOTO2016~HEMP Lifeline to the Future 企画概要
開催日時:2016年7月2日(土曜日)
10:00~19:00 開場9:30
開催場所:国立京都国際会館 ConferenceRoomD
(京都府京都市左京区宝ヶ池)
「第1回世界麻環境フォーラムKYOTO2016」
The 1st International Hemp Environmental Forum in Kyoto 2016
-HEMP Lifeline to the Future 麻は未来の生命線-
総合司会:小谷あゆみ
農業ジャーナリスト
フリーアナウンサー
音楽:わせなつみ
■第1部 日本フォーラム「日本の麻の歴史と伝統、現状と展望」
■第2部 国際シンポジウム「世界の麻産業の現状と展望」
■第3部 世界麻環境フォーラム「HEMP Lifeline to the Future」
■第4部 統括座談会
※諸事情により出演者・内容が変更となることがあります。
■第1部 日本フォーラム「日本の麻の歴史と伝統、現状と展望」
・三木信夫氏(Japan)
阿波忌部氏三木家28代当主
今上天皇大嘗祭麁妙調進者
・菊地治己氏(Japan)
農学博士
産業用大麻研究免許保持者
社団法人北海道産業用大麻協会代表理事
元北海道立総合研究機構農業研究本部上川農試場長
北海道優良水稲「ゆめぴりか」開発者
・上野俊彦氏(Japan)
産業用大麻栽培免許保持者
株式会社八十八や代表取締役
NPO法人日本麻協会理事
・小泉光太郎氏(Japan)
京都麻業株式会社代表取締役社長
京都商工会議所議員
二条城城下町振興会会長
「麻小路」経営
中国の自社管理農園にて大麻・苧麻を栽培・加工・輸入
NPO法人日本麻協会理事
■第2部 国際シンポジウム「世界の麻産業の現状と展望」 ■第3部 世界麻環境フォーラム「HEMP Lifeline to the Future」 出演者1
司会:辻信一氏 (Japan)
文化人類学者 環境運動家
明治学院大学国際学部教員
・Chris Conrad氏(America)
HEMP Lifeline to the Future著者
Hemp Industries Association(HIA)創設者初代代表
Business Alliance in Commerce and Hemp(BACH)
世界初麻産業に関する協会を立ち上げ国際的に麻産業の普及に努める。
・Anndrea Hermann氏(Canada)
カナダ麻栽培免許保有者
マニトバ大学農学修士
Hemp Technologies社代表
Canadian Hemp Trade Alliance理事
National Hemp Industrial Association名誉顧問
European Industrial Hemp Associatio特別委員
Hemp Industries Association(HIA)前代表
国際的に麻の専門家として活動。
司会:辻信一
Chris Conrad氏(America)
Anndrea Hermann氏(Canada)