こんにちは 桃です


日曜日夜 Eテレ「クラッシック音楽館」
マエストロ小澤征爾さんによる
ウィーンフィルハーモニー
2002年ニューイヤーコンサート





聴き馴染みのあるヨハン・シュトラウスや
ヨーゼフ・シュトラウス
私でも分かる素晴らしい演奏でした
小澤征爾さんは日本と世界の宝でしたね
ご冥福をお祈り致します







歩き始め19℃   それにしても暑い
早々に脱いだ上着は手荷物になり
久しぶりにウォーキングで汗をかきました

春を通り越して初夏です
半袖の方も居ました 正解です



満期の継続手続きで郵便局に来ました





SNSで見た、少し金利がいい定期があるので
とりあえずそちらに切り替えました
お金の管理は大事ですね

銀行でも金利が上がっているようですが
郵便局が上がるのは1番最後なのだと
受付の男性が話されていました
この後も上がる可能性があるので
その場その場で金利を見ながら
動く事がいいようです
やらなければならない事が片付き
ホッとしました


帰り、お昼前には20℃ 超え
歩いてる人の服装が冬、春、夏と様々過ぎて
すれ違う度に面白い

桜の蕾が一気に膨らみそうですね
植物が突然の気温上昇に悩んでいるようです
私も暑くて限界…




陶器の小さなお雛様 
中に鈴が入っていて振ると可愛い音がします
春が近付いていますね






私の日々の独り言にお付き合い下さり
ありがとうございます
いいねを付けて頂き感謝します
今日も良き一日をお過ごし下さい