こんにちは 桃です



お誕生日 HARBS の差し入れ
スポンジの柔らかさ
生クリームの純度の高さ
フルーツのジューシーさ 
どこをどう取っても満点








まだ実家住まいの頃、部屋には昔ながらの
無駄に大きなレコードプレーヤーと
スピーカーがありました
実家を出る時にレコードは持って来ましたが
聞く為のプレーヤーがないまま
時代はCDからMDになり今やデジタル化
自分も仕事や子育てに追われ
納戸最上段隅に置きっぱなしになっていました



高校生の頃からお小遣いで買い揃えた
100枚近くのレコードLP盤とEP盤
何でも手放す事にあまり躊躇がないのですが
大切な音楽は手放せずにとってありました







長い年月が経っていますが
買ったままのビニルの袋に入っていたので
中はきれいなままです
ビニルはさすがに買い直しです
(ちゃんと販売されています↓)



久しぶりに出してジャケットを見ると
大半は黒人シンガーのダンスミュージック
大昔、ディスコでかかっていた曲ばかり
時代を感じるジャケット 懐かしい…







時間にゆとりが出来て
プレイヤーでもう一度聴きたくなりました
音質を理解する才能は持ち合わせてないので
ステレオが内蔵されている
シンプルなレコードプレーヤーで充分
やっと電気店に下見に行きました

「令和にブーム再到来」とあります
同じ考えの同じ年代の方がいるようです






帰宅してからネットで希望の物を探し
お誕生月で子供がプレゼントしてくれました
ありがたい…






翌日(早い)届いて一枚一枚聞いています
子供達が出ていくまでは大変でしたが
また時間的にレコードを聴けるようになった
小さな贅沢に感謝です


針を落とせば、ものすごく懐かしい
ダンスミュージックがかかります
歌うまの黒人女性シンガー
昔好きだったものはずっと好き
残しておいて本当に良かったと
懐かしい音楽を聴きながら思っています


全部聞くには当分かかりそう
嬉しいですね
毎日聴けるように出し入れしやすい場所を
確保する為収納スペースの大移動が必須です
とは言え、眠らせていたレコードが
目覚めてまた音楽を奏でてくれる時間は
なかなかの幸福感

プレイヤーが増えたのでまた不要な物は
片付けなければ…
増やして減らしての繰り返しです


青空にロウバイが映えています






私の日々の独り言にお付き合い下さり
ありがとうございます
いいねを付けて頂き感謝します
今日も良き一日をお過ごし下さい