今度は、皆さんのご意見が欲しい話題。

あ、画像アップ予定はありませんので、あしからず。

ソーパーの皆さんのご意見が頂けたら・・・とおもう次第です。



皆さんでしたら、こんな石鹸ちゃんを・・・購入しますか?



・コールドプロセスにて、製造。

・雑貨用販売ではなく、肌用石鹸として認可を得た「手作り石鹸」

・工場直販で、常に新鮮な状態でお届けします。

・もちろん、無添加(合成物質は排除)





で、原材料としては、確かに、油脂各種、水酸化ナトリウム、精油、オプションとして竹炭やトレハロースなど。



お値段、約100グラムで、1000~2000円程度(原料の違いによって価格差あり)






実は、ちょっと相談を受けたのです。どう思う?と。。。


この「どう思う?」のニュアンスとしては、「この石鹸は、どう思う?」という意味合いと、

「こんな企業があったら、この会社はこれから伸びる企業だと思う?」という意味合いの

「どう思う?」なんですよね。。。




原材料をみたら、精油では確かに高価なものが入っていたりするので、

自分で「完全にコピーできるか」といわれると、ちょっと難しいものがある・・・とは思うのですが、

油脂に関しては、私の自宅にあるものである程度はまかなえそうなくらいの、レアな油脂は

使っていないのです。

(オリーブやパーム、ホホバといった感じの、ど定番!ってところですね)





ソーパーの皆さんだったら、恐らくお金払ってまで買わないんじゃないかな~と思います。



だって、高いでしょ?(苦笑)洗顔のみ・・・とかなら、100グラムあれば結構長く使えると思いますが、

例えば、お肌が弱くて手作り石鹸が一番よ!という方がいたとして、全身使うとなると、

ランニングコストがかかりすぎちゃうし、だったら作ろう・・・という方向に向かうように思います。

試しに購入したり、頂きものとしては嬉しい品物なんだけど・・・ね。



そう、「ずっとこれを使い続けたいわ♪」というリピーターがつきにくい、商品なんじゃないかな~というのが

私の勝手な意見なんです。



となると、「伸びる企業だと思う?」という質問に関しては、「微妙」としか言えない。。。


もし、伸びる商品なら、もっと世の中この手の商品が手軽に安価に街中に溢れてるんじゃないかな~と。



ただ、好印象なのが、やはり「雑貨用ではない」ということ。認可を受けているってことは、

それなりの検査とか受けていると思うので、そこは信用に値するかもしれないかな・・・と。

(薬事法については詳しくないですが)


あと、地域によっては、苛性ソーダの取り扱い店が縮小されていたり、手に入れにくい状態になっている

らしいので、「作りたくても作れない」という方がいれば、使うかもしれないな~と。

(ただ、実際には雑貨扱いとしてでも手作り石鹸の販売やオークションなどがあるので、

 この商品を強く後押しする結果になるかといわれると、これまた微妙かなと)





あくまでも、「仮定」の話として、皆さんならどう思います?


例えば、「こういう貴重な油脂をつかって、更に安価だったらバカ売れかもしれないよ!」とか、

「いや~、今時難しい商売になるんじゃないの~」とか、「超欲しい~」とか、。。。



ちなみに・・・サンプル商品なるものを頂いているのですが、お肌鈍感な私(普段から

自作石鹸使ってるし・・)は、自分の石鹸より手触りがいいな~って程度で、「わぁ~すっごい~」という

感動はさほどでもなく・・・むしろ、別の方から頂いた石鹸のほうが感動した記憶がありますね~(苦笑)


うちの主人は普段は洗顔フォームばかり使用していて、試しに使ったら、

「洗顔フォームよりは確かに突っ張らないけど・・・でもそれだけかな」というご意見。


何より、コストがかかりすぎるので、たま~の贅沢にはいいけど、日常使いには向かないかな~というのが

我が家の統一意見でした。



相談してきた友人に、色々と意見してあげたいので、率直なことをお願いします♪