ギャラクシーSを使いこなす!!! -33ページ目

保護フィルム

最近息子が


立って歩き始め


行動範囲が


ひろがったので、


嬉しい反面


困っています。





リビングに


本棚を置いてあるのですが、


扉にガラスがはめ込んであり、


そのガラスをバシバシと


叩くようになったんです。




危ないんです。


もし、割れたらと思うと


ヒヤヒヤしています。





部屋の構造上


本棚の移動は無理なので、


何か手はないかと




近くのホームセンターに


行きました。





すると、


ありましたよ。







ガラス面に貼るだけ、


もし割れてもガラスが飛び散らない


保護フィルム。




それで、


その保護フィルム貼りました。


やはり不恰好ですね。





だんだんと


家の中が


子どもが


危なくない


素っ気のない


部屋になってきました。

続 ギャラクシーS

仕事から帰ってきた直後、


ビックカメラから


電話があり、






「予定より早まってギャラクシーSが12/19に入荷することになりました。」






と連絡があり、


続けて







「いつ頃ご来店できるか教えてください。」







とのこと、


今、仕事がとても忙しく、


定時でもなかなか


あがれない状況です。






うーん、


いつ行けるか


全くわからない。





でも、


すぐに欲しい。






どうしよう?

中国人について思うこと。

以前にも


書きましたが、


ボクは現在


販売員をしています。




最近の報道なんかでも


よく取り上げられているように


中国からの


お客様が増えているなぁという


実感があります。





中国人に関しては


思うところがあります。




まず




「マナーが悪い。」


ところ構わず大声で話したりなど。




「商品の扱いが乱雑。」


これは本当に残念です。






国が違えば


文化も違うので


ある程度仕方がないと


思う部分はありますが、



ちょっとイヤです。





でも、


経済成長が著しいそのパワーは


すごいです。




うちにご来店される


お客様を見ただけでも感じます。




でも、


マナーは良くして欲しい。