ギャラクシーS バッテリー消耗対策7 | ギャラクシーSを使いこなす!!!

ギャラクシーS バッテリー消耗対策7

今日も




ガンバレ!!!








ギャラクシー???














じゃ、行きますよ~。














今日は






「回線の種類を選びましょう。」






についてです。








大体の方が



普段の通信は



3G回線を利用していると思います。







ボクもそうです。



ちなみに



3G回線とはFOMA用の通信回線のことです。









で、



携帯のネット通信で



3G回線を採用しているのは



日本くらいだそうです。







ということは



回線の種類を選ぶ設定が



あるはずです。







コレだ。





ギャラクシーSを使いこなす!!!




1枚目








3G回線のみにした方が



いいと思います。










「GSM」





は日本では使えないので



海外で利用する場合のみの使用です。





余計な動きをギャラクシーにさせると



電池の減りが速いハズ。









というわけで、



3G回線のみで使いましょう



という提案です。






では、




1枚目の画像にどうやってたどり着くかを




説明します。








いつも通り




「設定」




からスタートですよ。








ギャラクシーSを使いこなす!!!




2枚目 : 「無線とネットワーク」をタップ!!!








ギャラクシーSを使いこなす!!!




3枚目 : 「モバイルネットワーク」ですよ。








ギャラクシーSを使いこなす!!!




4枚目 : 「ネットワークモード」を押しましょう。






すると1枚目の画像の回線の種類を選ぶチェックができます。












少しいつもと違う感じで書いてみました。



いかがでした?





では、また明日。



















車のシガーソケットに差し込んで充電するものです。


USBなら何でもいけるそうです。


便利そうだなぁ。