毎日が違う職業。まとめるならば演出も舞台監督もLEDも配信も撮影も大道具も「裏方」って仕事なんだけど、毎日毎日目まぐるしく自分の仕事が変わっていく。これが意外と面白い。

そうなんです。仕事は楽しいが一番。

 

LED屋さんでもあるって知ってました?

 

一昨日はこんな感じ

 

ちょっとしたトラブルに毎日見舞われるんだけどきちんと本番は迎えられて、ほっとしたりドキドキしたり。

 

昨日は、川崎市子どもの権利条約フォーラムの全体会。

前々から打ち合わせや準備を重ね、実行委員の皆様が用意してきた大切な大会。

 

私たちも事前準備打ち合わせを何回か行いました。

 

こういう手作りの旗があったり

 

うちへの発注は配信。

でも、そのためにはあれもこれもやらないと絶対にダメだろうということで、

5P入っているメンバーは舞台監督、照明映像、カメラ、配信、音響

とそれぞれの専門家チームで入る。

よくいるそのジャンルしかやってくれない人たちはお呼びじゃない。

なんでもみんなでできるやれるが勝利する時代だとこの二日間で痛感。

 

なかなかやりたいこと全部詰め込んだ企画だったのでバッタバタでしたがなんとか無事に幕を閉じることができました。

 

実行委員とボランティアのみんなと本番中に笑

 

1部と2部の休憩中にふろん太君と撮る俺笑

 

川崎シビックプライドが川崎市紹介PVとして使ってもらえました。

 

大好評で嬉しい限りです。

 

まだ見ていない方はこちらを!!

 

あえて一個だけ勿体無かったなーということは、

一番の目玉企画が全国の子ども会議と川崎エリアの子供会議がみんなでディスカッションできる企画があったのだけど、zoom×リアルでやれる今どきなハイブリットをやっているのに団体紹介ばかりでほぼほぼリアル会議の時間がなくなってしまったこと。

自己紹介なんて後で検索するか事前資料でご覧くださいでいいじゃないか。リアルで話そうよこれだけの設備入れたんだからさー。

3カメプラス1万ルーメンの高性能プロジェクターですよ。音響も照明も入っていますよ、会議室とは一味違いますよ。

とずっとモヤモヤしていました笑。いい企画なだけに残念。本当にいい企画なのよ(2回いうくらいに)

まあ、これも今後への糧でしょう。

 

そしてあるがさんのグラレコは今回も見事!!

 

 

 

 

週頭の人形撮影から始まり、

※詳細はそのうち話したり話さなかったり。

 

 

会場サイズもやることも目まぐるしく変化し続ける1週間でした。各所の皆様お疲れ様でした。

1週間の締めに今から静岡行ってきます笑

 

日々増えていって関わっている現場まだ年内14本もある笑

15本目も返事もそろそろ来る・・・・

 

 

今後の予定

 

笹浦舞台監督

「EDM meets ORCHESTRA」

11/14

@THE BBQ BEACH in TOYOSU

 

笹浦舞台監督

ヒロセプロジェクト

「彼女はきっと魔法を使う2021」

11/20〜23

@ラゾーナ川崎プラザソル

 

笹浦舞台監督

演劇なかま高円寺

「わが街 子ども食堂」

11/20,21

@座・高円寺2

 

笹浦演出

KとSプロデュース公演Entertainment Stage

「未来旅行社はじめました」

12/2〜4

@ラゾーナ川崎プラザソル

チケット予約は

 

 

 

笹浦舞台監督

「社会人公演  hopestage vol.8」

12/12

@埼玉会館

 

笹浦舞台監督

「THE・グレイト・タイムショー」

12/17〜19

@中目黒TRY

 

笹浦舞台監督

Envision Nextage

「footprint vol.1」

1/10

@埼玉会館

 

笹浦舞台監督

NPO法人文化芸術教育支援センター

「だめんずウォーカー」

1/20〜24

@中目黒TRY