続々といろいろなことが発表されたり動いていっているのだけど、

同業者に関して言えば、まずは今月末は給付金という方多いですよね。

 

僕もそうです。そもそも未だ持続化給付金すら出していなかったので重い腰をようやくあげました。

 

世の中知ってると知らないはえらい違うとはわかってはいたけど、それでもやばい違いますね本当に。

給付金も知識だと思う。だから知っている人にみんなちゃんと聞いて面倒くさがらずに出していきましょう

 

そうそう知識の話といえば酷い話を一つ。

最近のことでいうなら、イベントでちょっと機材一つ落としたんですよ。

まあ、この落としたことに関しては俺は言いたいことあるけど俺が悪いです。はい。

で、話はここから。

それの請求書に書いてある金額なんですが、普通に5万円とか書いてあって、

僕はその機材自体の値段知っていたので、そんな金額ありえないですよ。こっちで直しますよといってしばらく。

今日届いた修理金額4,620円(税込)。

これって何も知らない一般利用者は騙されて4万3千円以上余分にその場で取られる結果になるわけですよ。

(この件に関しては請求する側のどんぶり。いやある意味ぼったくりとも言える金額設定に問題あるけど。だって壊れたパーツじゃなくて全部を新品で買っても26,800円だったから)

マジで知識は大事です。

特に自分がわからないものを言われたままの金額でいいやとなるのはやめましょう。

 

この喩え話で行くと、よくいうのは僕たちのギャラの話です。(特にスタッフ側の時)よく高いと言われます。

でも、みんなリフォーム会社とかの出してくる金額はよく考えもせずに普通に言われた金額払います。

これ何でなんですかね?

配管変えただけとかの仕事と、僕たちが12時間拘束されて働いた仕事でいうと絶対に僕たちの方がお金かかっても当たり前だろうという発想に行くはずなのに、不思議だなといつも思っています。

 

まあ、そんなことを思ったりしたりしているので当然はかどっていませんが、

ということで、申請書類に追われています。

5つ出す予定だったのだけど、1つは来月に回すことにしました。

今日までに2つ完成。残り二つを31日までに仕上げることにします。

 

と、長い長い前置きを置いて、グルメレポ。

完全在宅勤務のため定期的にストレス発散するために私と食事をする某IT作家眼鏡。

今回、私たちが向かったのは、

 

マロヤカワルツ

 

京急川崎駅のすぐそばにある。簡易フレンチと、自然派ワインのお店。

 

てことで、まずは、食前酒的に。

赤オンリーが基本な私ですが、

オーストリアワインと言われて、本当は、オーストリアに今年行っていたという自分の心がこんにちわ。

 

てことでまずはオーストリアの白を。

(左のはアルザスのピノ・ノワール)

 

で、レバームース。

 

さすがムースと名乗るだけあってレバーペーストはるかに口当たりいいバージョン。

間髪入れずにハウスワイン的なサンジョベーゼ

 

で、太刀魚のカルパッチョ

 

太刀魚といえば焼きというイメージだし、焼いた太刀魚大好きだけど、これはこれで美味。

あと、レバーのもそうだけど野菜がとにかくうまい。

 

てことで、ポルトガルの白へ

 

これは前も飲んだことがあって美味しい記憶があったのだけど、なかなか独特な美味しさ。

 

と、2品で勢いついた私たち(ともに少食)は、

ボトルを入れることに。

 

グルナッシュシラーのスペシャルエディションがあると言われ、

カジュアルフレンチにしてはだいぶお高いこいつにためらうことなく手を出す私たち。

だって、飲みたいんだもの。

 

そして赤がっつりならということであと2品追加。

 

チーズ盛り合わせ

 

忘れられないマルセイユ風フレンチフライ

 

もうね。主食とかいらないの笑

チーズは、スプーンに載ったフレッシュチーズとくるみを混ぜたやつが絶品。

(だからそのチーズの前にはくるみがいる)

この酸味とくるみの香りが赤ワインのちょっとビターなところとすごいマッチなの。

 

で、こっちの一見タイムとローズマリーたっぷりのポテトフライに見えるこのフレンチフライ。

ちゃんとエピソードトークがついていまして、店長のマルセイユ旅行中に出会った方との思い出の話を添えた一品。

もちろん味も素敵なんだけど、エピソード有りきで味が広がるって素敵だよね。

 

てことで少食な二人はお腹は満たされたので、

クレームブリュレ

 

てことで、川崎で美味しいお店ならまず俺に相談してください笑

 

この後は、BAR BLUESUNFLOWERへ。

 

仕事もしてますよ笑

 

このブログ読んだ人で、もしいいよという方いましたら、

オンラインアーティスト支援のyoutubeチャンネル登録をよろしくお願いします。

 

https://www.youtube.com/channel/UCdYTCtH5MINMZsWkYZP3lQg

 

このチャンネル登録者数というのが今の企画では重要なポイントになるので。

 

Facebookをやられている方、オンラインアーティスト支援

にぜひご参加ください。

参加無料。アーティスト支援情報が日々たくさんあがっております。

アーティストの方だけじゃなく、観客の方や支援者の方も多数参加されております。

オンラインレッスン・オンライン公演などの告知も無料

5/24に行ったアーティスト支援ステージでは、1日で4500人もの視聴者が訪れました。

現在、週1回ペースでオンライントークイベントを配信中。

 

オンラインアーティスト支援

 

 

笹浦今後の予定

 

笹浦運営・出演

オンラインアーティスト支援

「オンライントークvol.5〜「ドラマ出演からステップアップするアーティスト活動について」」

8/2 21:00〜

オンラインアーティスト支援チャンネル

 

笹浦舞台監督

ヒロセプロジェクト

「明日、魔法使いになる方法2020」

8/22〜26

@ラゾーナ川崎プラザソル

 

笹浦運営・演出

オンラインアーティスト支援

「やっと会えたね現場でONライブ!ONライブで披露ライブ」(仮)

8/29

@溝ノ口劇場

(無観客オンライン配信)

 

笹浦舞台監督

WITHYOU

「愛しのフィリピーナ」

9/2〜6

@テアトルBONBON

 

笹浦運営

オンラインアーティスト支援

「オンラインアマチュアアーティストライブ」

9/27

@オンライン配信(予定)