あー、書いた内容消えた。

頑張ります。

 

無事到着の話から。

到着後、100Eというとってもお安い主要エリア直通のバスがあるので、それに乗る。

 

めっちゃ混んでる。さすが魅惑の900ft(約320円くらい)

ただ、腰が・・・・

立ちっぱなしのギュウギュウ詰めで40分くらい。

ようやくDeak Ferenc terに到着。

ここから地下鉄に乗り換えて、そこからタクシー拾う予定だったのだけど、めっちゃ安かったのと、正直疲れたので、3駅くらいならと、タクシー捕まえる。ガイドに流しのタクシーはぼられると書いてあったので、なるべく多く走っている色のタクシーにする。

 

めっちゃ気さくなおっちゃん。

やたら話しかけてくる。地図はちゃんと観てくれない笑

色々話したが、地図ちゃんと観てないからそばでめっちゃ迷う。

日本大使公邸及び大使館は丘陵地帯にあるので、そばで降りて歩く選択肢はない。

最終的に俺もGoogleマップ出す。なんでやねん笑

住所見て息子の名前と同じだじゃねえよおっちゃん

(メーター止めていたのでガチ迷いのはず)

 

まあ、なんとか着く。もう少し都会に作りましょうよ日本大使館。

めっちゃ立地悪いわ。

担当さんに聞いたら、日本くらいらしいこんなに離れたところに大使館作っているのは。

せめて領事館とまでは言わないので支所を作りましょう。

 

まあ、いいや。

ということで、大使公邸下見。

担当の方と色々と話す。決まっていなかったこと、最終的配置、配電盤、動線確認などをちゃんとやる。

(仕事で来ていますから)

 

大使公邸は、セキュリティーの都合であまり写真を載せられないので、載せてもいい絵画を一枚

 

正味1時間半くらい下見と打ち合わせをして、タクシーを呼んでもらい最寄駅へ。

 

Szell Kalman ter

 

地下鉄へめっちゃ潜る。

(後で調べたら180m)

 

そして地下鉄2号線へ

 

宿へと向かう。

宿は、まあ古いけど、去年のパリの前半のホテルに比べたらまし。

あれはマジで厳しかった。

ここはシャワーも出るし、お湯もちゃんと出る。

 

宿に荷物を置き、やっている食事を探す。

駅前の明るいところへと向かう。おそらく遊楽街。

金曜夜だからめっちゃ賑わっている。

 

あー、PIZZAと 部RげRしか書いてない。

23時過ぎると大抵そうだよなー。

この二つとケバブばかりなので、諦めてBEER&BURGERという、

ここでしょという看板があったので入る。

 

お、すげー、普通にアサヒスーパードライがある

 

飲まないけど。

ということで、バーガーとDreherという現地ビール

 

 

うーん微妙。でもバンスはうまいね。

ビールはピルスナー系。

 

明日グルメしてやると心に決めて、大使公邸下見の資料を作ってみんなに送り、初日の幕を閉じたのである。

 

 

 

【笹浦今後の予定】

笹浦色々

美JAPON

「はごろもショー」

10/8

@ハンガリーブタペスト日本大使館大使公邸

10/9

@ハンガリーブタペスト音楽博物館ホール

 

笹浦講師

静岡市子どもミュージカル体験ワークショップ

10/14

@静岡市民文化会館

 

笹浦舞台監督

ヒロセプロジェクト

「神様と過ごした10日間 2019」

11/8〜11

@ラゾーナ川崎プラザソル

 

笹浦舞台監督

√isions Showcase vol.4

11/30,12/1

@蕨市民会館コンクレレホール

 

笹浦演出

MPinKクリスマスコンサート

12/19

@溝ノ口劇場

 

笹浦舞台監督

vague×dance 2nd Live
「透明な空に描いた夢」

12/25,28,29

@ラゾーナ川崎プラザソル

 

笹浦舞台監督

Dance Company MKMDC

「Dolls(仮)」

1/16〜19

@ラゾーナ川崎プラザソル

 

笹浦演出

静岡市子どもミュージカル

「タイトル未定」

2020年8月

@静岡市民文化会館