『B-blog
』の
ちゅんサンとランチオフ♪
………なんですが、コノ日のカチョーは体調フリョー
まぁ、ソコソコ食べられなくも無いんですが
いつものランチタイムのような、燃えるような食欲は皆無です。
(ヒント:前夜は飲み会)
それでも良いと仰ってくださるちゅんサンのご好意に甘え
『九条鳥 (居酒屋 / 山鼻9条、中島公園通、東本願寺前) 』へ。
はい、超ホームグラウンドで居酒屋ランチです
(ちなみに前回記事⇒コチラ )
お冷のグラスは、明らかに居酒屋仕様の酎ハイサイズ。
なんとなく、お酒じゃないのが悔しかったり、体調不良だから仕方ないかと思えたり。
つか、カチョーは仕事中なのについて。
ランチタイムメニュー(クリックで拡大)
カチョーの記事をガチ読みくださるちゅんサン、あらかじめオーダーを絞っていた模様。
さほど迷わずにオーダーします。
『ココ、そんなに多くは無いですよね?』と確認しつつ
躊躇せずに大盛オーダーのちゅんサンはステキです
………が、ちゅんサンの九条鳥訪問の真の目的は別にありました。
カチョーの過去記事(→コチラ
)で見て以来、ガッチリとマークしていた模様
本来、夜営業のメニューであるギョウジャニンニク入り餃子ですが
店員サンにランチタイムでも作れるかどうか確認してのオーダーです。
食べたいものがあれば昼夜関係ネェ、そんなちゅんサンはステキです
オム焼そば【580円】+大盛【+100円】
そんなヤンチャなちゅんサンに対して
カチョーはコチラの単品オーダーが精一杯の体たらく(涙)
いや~、何となくコノ日は大量に食べるコンディションじゃなくて…
(ヒント:前y(略
んでも、以前から一度は食べてみたかった
どう考えても旨そうなテッパンメニューです
チョイとスパイシーなソースが絡んだ焼そばは
その刺激っぷりがダルダルな胃腸に喝!を入れます!
もうね、キャベツとかニンジンとかザックザクにカットしてまして
ひとことで言うと豪放っつか、ナンかそんなカンジで
とにかく箸がススミます♪
あ、豚肉も入ってるよん☆
トロトロ~っと半熟たまごの大洪水
推定卵三個を使ったであろうオムレツ
世の中に焼そばにコンナにあうトッピングはあるだろうか?
いや、無い(反語)。
コレを焼そばに絡めると、スパイシーなソースを
マイルドに包んで口の中はフェスティボー
ズルズルっと食べきった頃には
最初に食欲がイマイチだったのはドコ吹く風、逆に空腹感
う~ん、人体ってフ・シ・ギ
うんまいオム焼そばで体調不良が解消されたカチョー
もう一品……といきたいところでしたが、お昼休みはあとわずか
ココから2品目はタイムオーバーです(ノ_-。)
チョイと中途半端なお腹をさすりつつ、お店を後にします。
そうそう、
ちゅんサンにはお付き合いいただいた上に
お土産までいただいちゃいました♪
コレは以前、カチョーが
Musclesisterさんからいただいたお土産『サバカレー
』
過去記事(→コチラ
)で『また食べたい』と言っていたのを
覚えていてくださったようで☆感謝です♪
【余談1】
どうしても食べ足りないカチョー、ソノ足で
ちゅんサンと二人で『サンドリア
』へ。
カチョーはカボチャサンド【240円】を買ってご満悦♪
【余談2】
職場に戻って午後の業務を開始してから30分ほど後、カチョー、シャチョー室に呼ばれます。
ナニかな?と思いきや、シャチョーから『体調でも悪いのか?』との質問が。
実はシャチョー、カチョーとすれ違いで『九条鳥
』へ行ったそうでして。
そこで店主サンから『カチョーが焼そばしか食べなかった』と聞いてビックリした模様。
カチョーの位置づけって、一体………
まぁ、なんせ色々ありますが(;´▽`A``
近場で豊富なメニューをお手ごろ価格でいただける『九条鳥
』。
次回はタップリと食べます
ゴチソーサマでした