ゼツミョーのタイミングで同僚からオファーがあり即決♪
コノ日のランチは今年初訪問
カチョーの勤務先から徒歩一分の立地もありがたい
『スープカリー&ネパールカリー CHANDRAMA(スープカレー:西線9条旭山公園通/山鼻9条)
』。
年末以来(過去記事⇒コチラ
)です。
グリーンサラダ【ランチタイム無料】
前回
・前々回
と日替わりカレーをオーダーしたカチョーですが
コノ日の日替わりが前々回 と同一だったので
今回はレギュラーメニューから単品オーダー。
ペーストカリーは基本が三種類
★タマネギベースのイエローカリー
★ほうれん草ベースのグリーンカリー
★トマトベースのレッドカリー
すでにイエローとグリーンをいただいているカチョー
今回はモチロン………言わなくてもわかるでしょう(笑)
チキン&ベジタブルスープ【780円】
+ターメリックライスL【280円】
先に到着したのは同僚のオーダー。
カチョー未体験のスープカレーグループです。
同僚は以前、単身凸してモウ一種の
濃厚スープカレーをいただいており
コノ日はもう一方が気になっての来店でした。
同僚いわく、アッサリしていてスパイスの使い方が独特とのコト。
う~ん、ヒジョーに気になるコメント……サスガにカチョーの同僚だけあって
釣りのテクニックに長けています(笑)
バターティカマサラ【780円】+チーズナン【280円】
チーズ大好きなカチョー、前回
・前々回
ともに
不覚にもフツーのナンをオーダーしております。
毎回来るたびにチーズナンをオーダーを
忘れていたり、ウッカリしていたり、失念していたr(略
ゲフンゲフン、コノ日も最初にプレーンナンをオーダーして
ハッと気がつきチーズナンにオーダー変更………
う~ん、危ないところでした(^^ゞ
トマトベースのレッドカリー、表面に浮かぶ透明な液体はバターが溶けたもの?澄ましバター?
なんせ旨そうなのには違いねぇ★
続いて登場のチーズナン★ プレーンはS~Lからサイズを選べますが、チーズナンはワンサイズです。
とはいえカチョーの手首から指先までとほぼ同じ大きさ、直径は17~18cmほどでしょう。
充分な大きさですね♪ んじゃ、イタダキマス!
やべぇ、コレすんげぇウマいっす!
トマトとチーズですからね、そりゃ相性はテッパンですが
濃厚なチーズと爽やかなトマトのアベックは
口にした瞬間マジで言葉を失いました(^^ゞ
表面に浮かぶバターのコクがまたGJ
チーズとバターの乳乳ペア(←健全な解釈をお願いします)
字面だけみるとイタリヤ~ンですがしっかりネパール!
コリャとまらんばい
いや~、今までなんで食べなかったんだろ………
次回以降、コノ組み合わせ以外を
オーダーする自信がありません
出来立ての熱さと格闘しながら
チーズナンはあっと言う間になくなります。
あ、例によってペーストカリーがまだ残っています。
こんなときには既定路線を踏襲でしょう♪
………………突然ですが、ココで簡単なクイズです。
………………簡単ですね答えは以下の二つです。
【間違い1】右の写真ではターメリックライスL【280円】をオーダーしている。
【間違い2】そもそもチーズナンを食べた後、ターメリックライスLを食べるのは人として間違い。
皆さん正解しましたでしょうか(・∀・)?
お~~!コレも当然ながらイケます!
先ほどはチーズのコクに包まれて感じなかった
トマトの酸味を味わえます♪
相性で言うとやはりチーズナンに軍配があがるなぁ……
んでも、充分に旨味を堪能できる逸品。
ガツガツと食べ漁り、ターメリックライスも完食★
いや~、ウマかった!満足です
遠出しづらい冬の間、カチョーの勤務先との位置関係で
重宝するなぁ~という意識だった『CHANDRAMA
』。
コノ日のオーダーとの出会いで
カチョー的にはイキナリ花まマル急上昇
コリャ距離も季節も無関係、ウンマイカレーが喰いたきゃ
筆頭候補に挙げてしまう勢いです(^^ゞ
日替わりカレーやランチタイムセットではお得感バツグンながら
単品オーダーですとチョイと高くつくのがイタいのですが
ソレを乗り越えてしまう予感………う~ん、憎いアンチクショウだ(謎)
次回訪問時、気になるスープカレーをオーダーできるだろうか……
ウレシイ不安です
ゴチソーサマでした