札幌謹製 屋食ラ~麺その2 ~スープを自宅で存分に♪ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-サイトトップ
アップ画像は札幌謹製 屋食ラ~麺 サイトのTOPより拝借しております<(_ _)> アップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-どうしよう? 札幌謹製 屋食ラ~麺 より

豚ソバFuji屋つけソバ醤油(2食)
麺屋高橋辛つけ麺(2食)


を会社に取り寄せ、屋食ならぬ社食にて堪能したカチョー。

(過去記事⇒コチラ )

例によってふた玉ずついただいてしまい

スープを一袋ずつ使いきれません。

んで、自宅に持ち帰りどうしようかと一考します………ヨシひらめき電球



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-外観
んで、結局ココ(・・)♪


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺屋高橋スープ大竹製麺所 の生ラーメン【65円×2】

麺屋高橋辛つけ麺のスープと辛味ダレ

以前(過去記事⇒コチラ )いただいて以来お気に入りの

無添加・玉子不使用の生ラーメンです。

細めで縮れた麺は、茹で時間1分なのもチョイとウレシイ♪


今回もヒィヒィ言いながら(笑)麺を冷水で〆、

スープを湯煎でアッツアツにしていただきます!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-大竹の麺で
おお~~、魚介がパワーアップした旨味!

モチロン、麺屋高橋 オリジナルの全粒粉の太麺にはかなうべくもありませんが
もしもオリジナルの味を知らなければ、コレでも十分に満足しちゃうレベル☆


細麺なんで絡むスープ量が多い分、スープの旨味が強まるのも楽しいですね。

あ、スープ量が多くても塩分は気にならず、むしろ魚介の旨味と辛味が高まるんです。

大竹製麺所の生ラーメン独特のゴワッとしたカンジも好感。

唯一の誤算は、スープが絡まりすぎて、麺ふた玉でスープを消費しきった事くらい(笑)

美味しかった~ラブラブ




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-うどん大竹製麺所 の絶品がんこ平打ち麺【105円】

豚ソバFuji屋つけソバ醤油のスープ

お次はコチラ☆

絶品がんこ平打ち麺は、前回売り切れにつき今回が初対面。

6回の差し水と7分間の茹で時間を経た後、キッチリ冷水で〆。

う~ん、ツヤツヤと輝くうどんは

そのネーミングとは正反対の美人顔ですね♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-Fuji屋のスープで
あ、美味しいラブラブ


豚ソバFuji屋 のスープは、うどんと合わせますと

一本強い芯を感じつつも、純和風の上品さも併せ持つ美味しさですね。

背脂がでしゃばらず、旨味をしっかり支える脇役に徹しているのもイイカンジ!



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-再び、大竹の麺で大竹製麺所 の生ラーメン【65円×2】


うどんはひと玉だけでオシマイ

再び生ラーメンの登場です。


コンナの美味しいに決まっているんでしょうが

一体どんな美味しさになるのかが楽しみ♪


そんじゃイタダキマ~ス☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス
やっぱ、うどんよりラーメンがウマい(-^^-)


先ほどいただいた麺屋高橋 同様

オリジナルに比べると麺が細い分、スープをよく拾いますね♪

塩分を強く感じるようになりましたが許容範囲です☆ウマい!

途中一度、スープをレンチンでアッツアツにしてふた玉をズルッと完食。



……………さて、スープが少々残りました。既定路線です。




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-納豆 丼にあったかご飯を盛り、納豆をオン。

モウわかりますよね(^^ゞ


会社でいただいたときには麺屋高橋 のスープで食しましたが

納豆には豚ソバFuji屋 のほうがウマそう♪

と思っていましたのでコレも楽しみでした。


まぁ、豚ソバFuji屋 では納豆ご飯がメニュー化

されているくらいですからね!コリャ間違いないはず☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-旨し
ブラボ━━(゚゚)━━━!!!

サラッとした魚介スープに若干の背脂がコクを添加。

いや~、ウマいっすグッド!

スープだけでもコレだけ楽しめますからね

札幌謹製 屋食ラ~麺 の存在はホントにありがたい!


モチロンお店でいただくのがベストなんでしょうが

やむを得ない理由でソレが困難な方は少なくないでしょう。


札幌謹製 屋食ラ~麺 のスタートは朗報ですラブラブ

リミットである4月30日までに何回いただけるかな………

全種類いただきたいようなリピートしたいような。

4月17日追記

札幌謹製 屋食ラ~麺 』の販売継続が決定したそうですビックリマーク

こりゃウレシイニュース、是非とももう一回りリピートしたいトコロです音譜



ウレシイ悩みですクラッカー

ゴチソーサマでした合格



ダウンランキング参加中音譜ご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

札幌の投資不動産の実力は! ⇒ コチラ

お部屋探しの真の実力! ⇒ コチラ