コノ日のランチは、先日の初訪問(過去記事⇒コチラ
)で
カチョー、スッカリ虜になってしまいました
『みゆきちゃん定食(定食・食堂:北18条/北24条)
』です。
各種定食や丼モノが525円から(参照→こちら
)
かつ、ヤタラメッタラ盛りの良いメニューも豊富
と、その筋(何)の方々から絶大なる支持を得ているお店。
食べたいメニューが多すぎて困るくらいです(笑)
特別特盛メニュー
コノ日は同行者を連れての訪問、奥にある座敷に座ります。
へぇ~、失礼ながら間口からは想像もできない広さです♪
今回は事前にオーダーを決めての訪問でしたが
いざ店内メニューをチラ見してみますとホント迷う
何とか初志を貫き通してオーダーしましたが
この段階でスデに次回訪問時のオーダーも決めてしまいました(笑)
まずは同行者のオーダーから到着。
ちなみにコレは大盛ではなく、普通サイズ(^^ゞ
大きめの丼にご飯がギッチリ敷き詰められ
ソノ上にはコマ切れの牛肉がタップリ、トドメに生卵!
なおかつ小鉢8種にお味噌汁でこのお値段て
気前が良いにも程があります!
コリャ人気店なのも改めてうなづけちゃいますね♪
ジャンボ牛ステーキ定食【1,000円】
コチラも同行者のオーダー。
一見、小鉢とお味噌汁しかないように見えますが……
単に牛ステーキが大きすぎてお盆に載らないだけです(笑)
ちなみにココ『みゆきちゃん定食 』で数えるほどしかない
1,000円オーバーのメニュー、いわゆるセレブ定食w
他の定食類の倍の価格だけあって
コレもボリュームがエライことになっています☆
牛肉メニューは若者に任せまして(何)
アラフォーカチョーは衰えた体力を補うために
うなぎをガッツク事にいたします♪
いや~、コレがまた豪気なコトで
うなぎが丸ごと一尾デ~ン☆コリャ精力がつきそうです!
………ソノ精力を向ける先が無いカチョーについて。
スーパーとかで980円とか1,280円で売ってるウナギだ!
ソレに特盛のご飯やら小鉢やらが
ブワッとお盆に載ってきてこのお値段て………
全その筋の方々が泣いた一品確定!
ちなみに、今気がついたんですが小鉢の一つには梅干が。
ウナギと梅干……
店主さん、食い合わせって言葉をご存知でしょうか(笑)
モチロン迷信ですが、ブログ的には美味しいです♪
ナンといってもウナギには違いない!
トロッとした身の食感に濃厚なタレが絡み
ソコに大量のご飯をかっ込めば至福のひと時です
ウナギって決して安くはありませんから
こうやって一尾丸々をドバ~~って食べるのに憧れてました♪
二切れ目にはチョイナチョイナっと山椒をかけて………
折り返しからの特盛ご飯半分は小鉢類で片付け
まだウナギは半身が残っていますからね
ご飯→ウナギ→ご飯→ウナギのヘビロテは幸せのひと時。
『コノままズット食べ続けていたい………』と強く思いますが
ザンネンなコトに最後の一切れになってしまいました
いつか来るとはわかっていたコノ瞬間を惜しみつつ
大胆に大口を開けてウナギを放り込み
残りわずかなご飯も追従…………
ああ、ウナギってウメェホントウメェ
とにかくウm(略
お味噌汁をグイッと飲み干し、完食です。
満足しました!
コノお値段でウナギを軸としてコレだけの定食を構築された
店主さんの努力には頭が下がる思いです。
カチョー、お会計の際、店主さんに
『美味しかったです!また絶対来ます!!』
と5回くらい言いましたところ、オカワリご飯がサービスに(笑)
良心のカタマリのようなお店『みゆきちゃん定食
』。
カチョーの勤務先から遠いのが何分にもイタイところですが
近くまで来る用事があれば必ず立ち寄って
店主さん自慢のメニューを順にガッツキたいです♪
さて、次回のオーダーは決まっていることですし(笑)
リピートのチャンスを作らねば☆
良いお店とめぐり合えたことに感謝
ゴチソーサマでした
ただ今ランキングダウン中
ご協力のクリックを!
人気の北大前で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ