忘年会シーズンです
コノ日向かった先は………
仕切りなおしで
エライ混雑っぷりでしたのでカウンターだろうという予想は
良い意味で裏切られ、半個室へと通されました。
ココは東宝公楽地下一階
『串鳥番外地すすきの店
』。
串モノのみならず、一品料理も豊富な品揃え♪
尚且つ安いもんですから常に激混みです。
大勢でワイワイやるのも楽しいもんですが
気の合うヤツとサシであれこれ話すのもまた喜♪
ちなみにコノ日初めて判明した事実
長年気の合うヤツだと思っていましたが
女性に対する好みがまるっきり正反対でした(笑)
まぁ、ブッキングの心配がなくなったので良しとします(何)



噂のセレブ串(笑)【牛サガリ】
焼きたての串モノをかじりながら酒を煽り
口をついて出てくる話題は仕事のコト。
今後の事であったり昔話であったり
前向きな話もあれば、ついついグチっぽい話も出てきたり。
酒席での話ですから、即時仕事に結びつかないかも……
しかし、何よりも大切なのは同僚と語り明かした事実です。
共有した時間の長さだけ、絆はより深くなっていきます。
…………なんて、チョイとカッコイイこと書きましたが
ソレが成立するのは、せいぜいビールを飲んでいる間(^^ゞ
グラス三杯ずつ飲んだところで、既定路線の徳利とお猪口。
今でこそ熱燗は熱燗のまま飲むことが許される二人ですが
お互い入社したての頃は先輩社員の奴隷でした(;´Д`)ノ
日本酒にビールや焼酎が混ざるのはカワイイもの。
ワサビに唐辛子、食べ物も突っ込まれ、徳利イッキは当然。
寿司桶イッパイの日本酒に、花瓶の一輪挿しが
浮かんでいた事も………アレはきれいだったなぁ(違)
ソンナ昔話も、今ではこの上ない酒の肴だったりします。
【エイヒレ一夜干し】
焼き物・煮物・刺身にサラダ、更には飯モノやデザートまで……
色々取り揃えたメニューの大半は目に入りません。
酒が入れば食べ物はチョイとあれば充分です。
コノ日のオーダーは焼き鳥数本に肴が一皿、
あとは何でもいいからしょっぱいモノってことでお新香。
結局たったコレだけの食べ物すら食べきれない始末……
気が付けばお会計の7割はお酒です(笑)
酔いも手伝って、仕事の話よりも盛り上がってしまうのは
やむを得ないところでしょう(^~^ゞ
熱燗をガンガン煽り、語っては飲み飲んでは語り
色々と濃厚な(笑)2時間はあっと言う間でした。
最後に明日からの切磋琢磨を誓いつつ、お店を後にします。
旨い酒、美味しい料理、そのCP、お店のふいんき(←ナゼか変換されないww)
どれも酒席を彩る大切な要素です。
しかし、カチョーが大切にしたいのは
ダレとドレだけドンナ時間を共有したかというコト。
呑む相手次第では極上の酒と料理がつまらなく思え
呑む相手次第では平凡な酒と料理が輝きに包まれます。
コレから宴の夜が増える師走。
そんなコトを改めて感じた夜でした
ゴチソーサマでした
ランキングイマイチ
ご協力のクリックを!
不動産投資のよきパートナー! ⇒ コチラ