チョイと二日酔気味だったコノ日、胃がアッサリしたものを欲します。
アッサリ……あっさり……
カチョー、閃きましたそういえばアノお店のウリはあっさりだったはず♪
約半年ぶりの『らーめん 山嵐(ラーメン:平岸/中の島/南平岸)
』
(過去記事⇒コチラ
)
豚骨スープに背脂ギッシリのコッテリとしたルックスと裏腹に
口にするとスゴクあっさりしているスープが魅力のコノお店!
…………カチョー、間違ってないよね?
混雑緩和を狙い、お昼時を避けてやや遅めのランチタイム☆
………混んでます、前客10名ほどの行列
13:30着くらいでは焼け石に水でしたね(^^ゞ
やや待った後、店内に案内されてから券売機を前にします。
ココ『山嵐 』は白スープ・海スープとも旨すぎて
いつもドチラを選ぶか本当に迷います
カチョー的には僅差で海スープが好みですが、実に僅かな差。
今回はローテーションを守ります
海スープ【750円】+大盛【+100円】
豚骨スープに魚粉が効いたインパクトのある一杯です。
って、今回も悩んだ挙句ネギダク見送り……
だってネェ、ネギダク+大盛は1,000円オーバー
ビミョーなところでセコイカチョーでした。
まずは魚粉の散ったスープを一口……旨い~☆
アッサリ目の豚骨スープに魚粉が加わると輪郭が際立ちます。
デフォできくらげが載っているのも追い風。
麺にきくらげを絡めるのが大好きなんです

替え玉【100円】
替え玉はデフォと異なる細麺ストレート♪
コレで一味違ったラーメンを味わう事ができる
『山嵐 』のシステムがお気に入りです☆
同じスープでも違った表情を楽しめるんですよね!
………やっぱりチョイとスープが薄まっていますね(^^ゞ
卓上のラーメンのタレで旨味増強
って、実は前回までこのタレの存在に気がつかず
最近になってようやく他の方のブログを拝見して知った次第(^^ゞ
う~ん、今まで散々替え玉しましたが、ナニやっているのかと
残った麺を一気にすすりこみ
今度こそ思う存分にスープを飲み干します(笑)
海スープ、やっぱりウメェ
出来ればドンブリなめ回したいくらいだぁ(´∀`)
ってコトで完食。
…………………前々回は海スープ
…………………前回食べた白スープ
…………………ローテーションを守るなら
…………………次回持ち越ししなくとも
…………………ゴチソーサマが、聞こえない。
今日の記事のタイトルを見ただけで
この展開を予想できた方はコメント下さい(笑)
前述のとおり海スープのほうが好きなカチョーですが
白スープも大好きなんで……次回訪問なんて待ちきれません
コノ背脂タップリのスープはどう見てもクドそうなんですが
口にすると意外なほどアッサリとして口当たりが良いのです。
アッサリしているので二日酔いの日にはピッタr(以下削除)
ゲフンゲフン、とにかく美味しい~けどスープは残しておかなきゃ。
頼めば最初に細麺にしてくれるのかな?いつも忘れる…
背脂が適度に絡んで食べ応えもあります♪
嬉しかったのがチャーシュー2枚。
過去記事(→コチラ
)を見ると1枚でしたので得した気分☆
スープをガバガバ飲みたいのをガマンしつつ、麺と具を完食。
白スープのキャベツが個人的ストライクです。
他の方のブログで見たのですが、昔はキャベダクっていう
オーダーがあったらしいですね……復活希望!
ってコトで(何)この後の展開は当然
今度は即時ラーメンのタレを投入して旨味増強!
実は太麺をいただいているとき
チョイと我慢できずにスープをレンゲ二杯程飲んでしまい
若干スープが不足気味だったのはナイショ♪

次回こそは最初に細麺をお願いしてみよう!モチロン大盛で(笑)
非常に悔しかったのが、サスガにお腹一杯で
白スープ残り二口が飲みきれなかったことorz
う~ん、せっかくの旨いスープを……勿体ない!
ってコトでリベンジフラグが立った事は言うまでもありません(笑)
お店を後にするときに気がついたのですが、ジャンクヌードルが復活してましたね♪
過去に一度いただきました(過去記事⇒コチラ
)が、アレも勢いがあって旨いんです!
はっ!
リベンジフラグが更にモウ一本(笑)
カチョーの勤務先から少々遠めなのがイタイところですが、出来れば間をおかずに行きたいお店です。
さぁ、リベンジリベンジ(何)
ゴチソーサマでした
ランキング下降中
ご協力のクリックを!
人気の平岸で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ