昨年はじめて行ってみて、一発でこのイベントに惚れこんだカチョーです(過去記事⇒コチラ )。
………まずは恒例、5丁目新・ご当地グルメ&ラーメン祭 の様子見♪
……平日の昼間だし、こんなもんでしょうか
新・ご当地グルメの羽幌えびタコ餃子とラーメン祭のオホーツク干貝柱塩ラーメンの行列が目立つ程度。
他は待たずに食べられそうですが……コノ日のカチョー、この場で食べるだけのヨユーはありません
あくまでもココは様子見というコトで、加齢 華麗にスルーして目的の地へと向かいます♪
5丁目はその場で食べるのがメインですが、8丁目はお持ち帰り可能なものが多いので
チョイと仕事が詰まっていたカチョー、制限時間10分ほどで会場を回って手当たり次第に名産品をGET!
…………ちと張り切りすぎたかなまぁいいや♪イタダキマス☆
見た目で買いました(・∀・)
イカ墨で着色したそうで……他にもシュークリームなどアリ。
コノ安易さが泣かせます(笑)
お味もいたってフツー、ネタとして最適なブロガーフード、次。

コレはテッパンでしょう

濃厚なタレに、ツンとくる洋カラシをタップリつけてイタダキマス!
食べ応えのある豚肉とタマネギの食感が(・∀・)イイ!
あ、念のため、室蘭やきとりはやきとりと言いながら鶏肉不使用。
室蘭出身の方が他の地方でやきとりをオーダーすると
『何でやきとりなのに鶏肉なんだ』と激怒するそうです(笑)
他にもウニご飯はありますがせたな町をチョイス(ヒント:値段)
コレがお値段以上のヴァリュー♪
控えめながら口いっぱいに広がるウニの味
コリャもう一度食べておきたい!

タコがスンゲエ柔らかい~~
コリャ参った☆エラいイイ仕事しています!
個人的にはおこわの味がもう少し強ければ完璧でしたが
薬味の紅生姜とあわせりゃ無問題♪
美唄市とりめし【500円】(~9/23 9/25~27 10/2~4)
昨年一番のお気に入りだったとりめしです(過去記事⇒コチラ
)。
モウね、コレが旨いのなんのって!
鶏の美味しいトコロだけ上手に濃縮されたご飯です
コレだけは行くたびに買っちゃうカチョーのイチオシin8丁目☆
完食しちゃいました(;´▽`A``
さっぽろオータムフェスト2009
もいい感じです!
10/4まで開催されるこのイベントですが
8丁目会場は9/23までの連休後は週末のみのオープン。
鵡川町ししゃも【1,000円】(オス10尾メス10尾~9/23まで)と
厚岸町かき醤油【400円】(500ml ~9/20まで)も
買っちゃいました(・∀・;
まだ鮭醤油 もタンマリあるのに……好きですねぇ(笑)
ボチボチお仕事が慌しくなってきましたカチョーですが
短スパンでお店が入れ替わり、いつ行っても楽しめるさっぽろオータムフェスト2009 。
なんとかモウ2~3回は行けると行きたいところです
ゴチソーサマでした
ランキング参加中
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ