2009年は9月6日(日)~10日(木)、
さらにプラスタパスとして9月11日(金)~13日(日)
合計8日間に渡って開催されたさっぽろタパス2009 。
張り切って9枚綴りのチケットを買ったカチョーは(過去記事⇒コチラ )
スケジュールの都合で1日でこのチケットを使いきりました(^ー^ゞ
さっぽろタパスってナニ?という方はコチラのHP をご覧下さい。
カチョー的には飲みメインでの参加なモンで、
9枚綴り6,200円のチケット(注:前売り価格・期間中価格は6,500円)は
1片@700円弱でワンドリンク+タパス(おつまみ)が楽しめるステキチケット♪という解釈です(^-^
そんなカチョーのさっぽろタパス2009 1軒目は……
『degaje(デガジェ)【カレーライス:大通/すすきの/西4丁目】
』
まずは1軒目、チョイとお腹を満たしたい!
ってワケでルーカレー専門店をチョイスです☆
◆◇SHOPDATA◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
住所:札幌市中央区南2条西1丁目9-6 2F
電話:011-231-5626
営業:11:30-23:00[不定休]
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
建物入口から入ってスグの階段を2階へ上がると、暖色系の照明に包まれた店内へ。
比較的ゆったり目に席を配置した落ち着き空間には、先客としてオサレ系女性2人×2組。
対して仕事帰りのスーツ姿に小太りなアラフォー男子1名なカチョー……アウェイ(・∀・)?
アイスミルク
一瞬心細くなってしまったカチョーに女性店員サンが
『お仕事帰りですか?(´∀`)』と満点の笑顔でひと言
この何の気なしのご挨拶がホントに嬉しかったです♪
モウ大至急帰宅してこの喜びをブログUPしたくなりましたが
まだカレーを食べていないのでガマン(笑)
セットのドリンクはアイスミルクをオーダーします。
そしていただく白老牛のビーフカレー、コレが旨い
口にしてまず感じるのが野菜類から出ていると思われる甘味。
そしてその後にジワッとこみ上げる適度なスパイス感。
たった一口で体中が喜びで活性化し、血の巡りが良くなる感じ。
モチロン牛肉は旨味を残しつつホロホロになるまで煮込まれ
ナニが残念ってミニカレーなんで4~5口で無くなっちゃうコト
かと言ってルーカレー専門店にありがちな
過剰なコッテリ感は感じず、
ランチにいただいても午後の業務にダメージは少なそう
コレはカチョー、リピートして2~3皿いただき
身をもって確かめてみたいと思います(笑)
ちなみにコノさっぽろタパスのシステム上
一店舗あたりの在店時間は長くて2~30分程度でしょう。
お店の方にしてみれば、その短時間で如何にリピートにつながる応対が出来るかというのは
非常に重要なファクターとなるでしょうが、
そのような観点から見てもココ『degaje(デガジェ)
』は非常に満足!
モチロン、カレーが旨い!というのは大前提。
強いて言えば立地が少々説明しづらいかも……ですが、
人によっては隠れ家的な立地もまた魅力か?
一店舗目でイキナリ嬉しくなったカチョー、
直帰してブログUPしたくなりましたが(←シツコイ)
この後またこんなウレシイ出会いがありそうってコトで2店舗目 へ向かいます。
旨いカレーをありがとうございます
ゴチソーサマでした
ランキング参加中
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ