先日、この場でご報告させていただきました(過去記事⇒コチラ
)
キッカちゃん(仮名)退院の日のコトです♪
カチョー宅4兄妹は皆同じクリニックにお世話になりましたが
ココでは退院の日にお祝い膳(お食事)のプレゼントがあります。
キッカちゃんをナースst.に預けて嫁サンといただきました★
次男出産のときは嫁サンの母に譲ったので
カチョーがお祝い膳をいただきますのは三回目。
このクリニックのレストランは嫁サンもお気に入りの美味さ♪
周りでお食事をしているのが入院中のご婦人ばかりで
コース形式になっていますが
配膳が白衣のオバちゃま(←失礼)なのがチョイうけます(笑)
まずは前菜・タコのサラダからスタート。
さぁ、いただきましょうか!
ナイフとかフォークとかでサラダを食べる方って、マジ尊敬です
産後間もなくの身体を考えての優しくて控えめな味付けですが
野菜の苦味とタコの旨味が味雷を開き、次の一皿へつなげてくれます。
ミネストローネです。
コレも塩分は超控えめで、たぶん野菜のみの味(怪)
ををっ!って思ったのが香り!
散りばめられた香草が生きてますね
メニューボードとかはありませんから
料理の名前に突っ込むのは禁止(笑)
きっと鱈(涙)バターを効かせて
カリッと焼き目をつけているのがウレシイです♪
場の雰囲気に押されてばかりのカチョーです……
コレも優しい味ですネェ……
お魚とバターの味だけでライス一皿が消えます
ソースの赤ワインが効いてバリバリに美味いっす♪
野菜も甘くてウンマイ!
はっ!
ライスぅぅぅ~~~~~(号泣)


同じものを食べているようには見えません……
デザート
マンゴープリンとチョコレートのケーキでした。
プリンは濃厚、チョコレートは苦味が感じられて好みです♪
産科・婦人科も競争に伴う差別化の一環でしょうか
最近は様々なサービスに工夫を凝らしているようですが
コレから始まる育児漬けを前に、子供を預ってくださった上で
夫婦でゆっくり食事を……という心遣いって、ステキです。
おかげさまで嵐の前の静けさを堪能しました(笑)
………んで、帰宅。
カチョー宅では心安らぐ食卓など高望みなようです(笑)
でも、ニギヤカな食卓もいいもんですよね
ゴチソーサマでした
ランキング参加中!応援ポチッとヨロシクデス♪
不動産投資で心安らぐ人生設計を! ⇒ コチラ