コノ日は以前から行きたかったイタリアンのお店へ初訪問♪
南円山に位置する『アグリオー1979 (AGLIO 1979)
』へお邪魔しました。
ランチタイムを外して行ったのに、6台分ある駐車場は5台埋まってました
サスガは人気店、あぶないあぶない……(;´▽`A``
出来るだけ自然光を採り込もうとレイアウトされた窓で、晴天だったコノ日は気持ちよし☆
ほとんどはカップルのお客様………リーマン三人衆のカチョーたちご一行、きわめてザンネン
特製ピザ(9inch)【950円】
気を取り直して(笑)オーダーし、待つ事10分ほど。
先に上がってきたのは手作り感満点のピザ!
その辺の宅配ピザとは厚みが全然違います(*゜▽゜ノノ゛☆
この一枚は三人でシェアしてイタダキマス☆
すげぇ………なんて無謀なチーズのボリューム。
某サイボーグ姉妹のわがままBODYをはるかに凌駕する
迫力のでろ~~~~ん(壊)
今までにカチョーが食べたピザとは違いすぎる♪
迫力だけじゃなく、旨味のインパクトもバツグン!
タラコガーリック【950円】
ピザからやや遅れて全員分のスパゲティが到着♪
まずは同行者の一人のオーダーです。
ガーリックは強め、一口いただきましたが
タラコのネットリ感がブラボーヾ(@^▽^@)ノ しそは余計(汗)
もいっちょ同行者のオーダー!
無難ながらガチンコに旨そうですね~
旨すぎてミートソースが少々足りなかったとは
同行者の談(笑)
ハイ来た、来ましたカチョーのオー!
ダー!
トマトベースで辛味を効かせたスパゲティです☆
いや、コレわかりづらいでしょうが………
結構なボリュームなんですよね
大盛にすると、通常の三人前くらいでしょうか?
まぁ、この程度でしたらカチョーラクショーですが(笑)イタダキマス!
トマトの味は太陽の味、タップリ麺にタップリソースが絡んで
なんともスケールがでかい旨味!
かと言って大味なワケではなく、ピリッと効いた辛味がGJ
途中で粉チーズをまじえても旨し!
更なる刺激を求めても良し……最後まで飽きませ~~ん
その辺のよそ行きなイタリアンでは味わえない満足感、
失礼を承知で言えば、普段着の家庭的な充実を感じます。
美味しいのはもちろん、心がポカポカッとなりますねぇ(‐^▽^‐)
カチョー、今までイタリアンと言えば
よそ行きなお店かボリューム勝負!なトコロしか知らなかったんですよね
特にピザなんてアンナに思い切ったボリュームは、夢にまで見た初体験!
あのでろ~~~んは再び会いに来たい!
ゴチソーサマでした
ランキング上昇中、もう一息でベスト3
ご協力のクリックを!
人気の南円山地区で不動産投資! ⇒ コチラ