ゆりや食堂 ~開業60年以上!?重要文化財な食堂 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

外観 コノ日のランチは、カチョーが以前から気になっていた


ゆりや食堂 へ。


カチョー勤務先の一員、大通西18丁目店Y元クンいわく


ココが営業しているとは思わなかったっす!

……Y元クン、マダマダだねぇ~(笑)

メニュー まぁ、確かにこの外観に右矢印このメニュー右矢印(クリックで拡大)。

暖簾がかかっていても思わずスルーしちゃいそうな佇まい。


あるサイトの情報によると創業は昭和21年らしい!

代替わりはあろうコトでしょうが、60年以上続いているお店。


お客様を惹きつけて止まない理由があるコトでしょう♪







カツどん カツ丼【500円】


椎茸が大の苦手なS々木室長のオーダーでしたが


ちゃんと椎茸椎茸が入っていました(笑)


余談ですが昔のカチョーはニンジンが苦手で、克服のため


実家のカツ丼はにんじんニンジンにんじん入りでした……

おかげで今ではニンジン大好き、サンキューお袋♪



オムライス
オムライス【550円】
こりゃあ、いかにも!って感じなオムライスですねww


カツカレー カツカレー【600円】


コレはカレーライス【400円】(安いねぇ(^^ゞ)


特別にカツをつけてもらい、カツカレーにしてもらいました。


いや、まぁ、フツーの値段ですが、他のメニューの値段が安く


コレが割高に感じてしまう………

ちなみにデフォではフォークしかついてきません(笑)



最後のカツカレーはアレですが、安い、とにかく安い。


このご時勢だけではなく、60年以上にわたる努力がしのばれる設定です!



そしてカチョーのオーダーは………


ラーメン ラーメン【430円】+大盛【+100円】      


ちなみにレンゲなんていうものはありません(笑)


スープをひと口……(´`)ホワ~~~旨~~~

醤油なんでしょうけど、もうなんか、そういうのを超えた感じ。


ラーメンって、こうだったよなぁ~


いいんだよ
イタダキマス


チャーシュー 定食屋のラーメンといえば


西○製麺のちじれ玉子麺がヤワヤワになって出てくる


モノだと思い込んでいましたが……ココゆりや食堂 は違う!


緩やかなウェーブのほぼストレート麺は程よい固さの茹で加減。


あっさりスープを上手くひろっています♪


チャーシューは見ての通り、赤身で歯応えありです。


まさにこういうのでいいんだよ、こういうのでってトコ。


これで430円は神!




…………………ゴチソーサマが、聞こえない。



追加
※実際に『ゆりや食堂』で働くご婦人はもう少しお年を召しています。
カチョーが大盛チャーハンをオーダーすると軽く腰を抜かしていましたww



チャーハン大盛 チャーハン【450円】+大盛【+100円】


………なんか、コレでもかってくらい福神漬紅生あせる


カチョー、チャーハンはそれだけでワシワシと食べたい派。


せいぜい口直しが欲しいとしたらザーサイかなぁ……


福神漬と紅生姜を先に片付けてイタダキマス!


チャーハンイタダキマス


完食 挽肉、なると、玉子とともに、ラードでシンプルに炒められた


好感度の高い味です(⌒¬⌒*)


塩味は控えめ、カチョー好みのお米の味がするチャーハン♪


ラーメンと合わせてザバザバっと完食で~す。



ちなみにコノ日は土曜日、カチョーが入店したのは11:30過ぎ。


地域柄サラリーマンや学生サンのランチ利用が多いはずですが


12:00あたりから常連と思われる方がゾロゾロと入店してきます。


なかにはお子様連れのご家族もおり、


ボクはオムライス!

私はラーメン!


とメニューも見ずに元気良くオーダーしていました。


このクオリティでこの価格、地域の方に愛されているお店なんだなぁ~クラッカー


ゴチソーサマでした合格





ダウンランキングイマイチ……もう一息!ダウン

  にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

新築投資物件ページがリニューアル! ⇒ コチラ

人気の西18丁目で素敵なお部屋を探したい! ⇒ コチラ