親会社から役員の方が来道されたコノ日。
会食でお邪魔したのは、久々に新規開拓したお店
『九州風あぶりや よかよ本舗 』。
………結論から言います。
ココ、ウメェ

【えいひれの炙り】
お通し・お新香から静かに始まった攻勢。
三品目に来た、えいひれの旨さに一同驚嘆!
噛み締めるとジワッと湧き上がってくる甘味!
このメニューを備えているお店って意外と少ないんですよね~
このメニューから始まった宮崎地頭鳥のオンパレード。
ささみのたたきをゆず胡椒タップリのだし汁で和えており
後から鼻にツ~ンとクル爽やかな辛味!
コレはクセになりますねぇ~~
豚タンは牛タンとは違ってレバーのような味わい。
いや~、黒豚ってこんなに旨いんだ!
黒豚の美味しいトコロをギュッと濃縮した感じです。
皮がまたプリッとして、オコゲはカリッとして………
絶品!
コレってもしかして地頭鳥の卵?
甘くてフワッとして美味しかったな~
肉モノが続いたので良い口直しです♪
さぁ、次に行ってみましょうか!
…………と、その前に。
ココラでビールからウィスキーにシフトチェンジ。
飲み放題でしたのでトリプルフィンガーで。
店員さん『コ、コレくらいでいいですか?』…飲みすぎかな
【牛もつ鍋・味噌】
待ってましたぁ~♪
今日はコレが食べたくて来た様なものです。
ほとんど出来上がっていたので、
ひと煮立ちさせて、ニラがシナッとしたらOK!
イッタダッキマ~ス
モツの量は少なかったのですが(汗)なにせコノ味噌スープがブラボー。
と、いうわけでモツも野菜も残らず旨い~♪
札幌グランドホテルで生まれたラーメンサラダが
九州風にアレンジされてサーブされてきます。
麺がちゃんぽんになるだけで結構違うもんですね♪
ラーメンサラダとスパサラの中間くらい?
カチョーが『何か焼き物でオススメは無いですか?』
とたずねて出てきたのがコレ。
ホイルに包んで焼いていますので、逃げ場を失った森の幸の
旨味が濃縮され、コイツは旨くてタマラナイ!
牛タンをレアに焼き上げ、ポン酢のジュレをオン。
コレは創作系ですねぇ~
サラダ仕立てになっており、ヘルシーな感じです。
美味しくいただけましタァ~
美味しくいただいた宴もそろそろ〆のお時間。
先ほどのモツ鍋味噌スープに
ちゃんぽん麺を入れてひと煮立ち。
こんなの美味しくないわけがない!
コレもまた、うまカァ~です
最初っから最後まで感動モノでした。
寒くなってきたこの頃、暖を求めて久しぶりの新規開拓
『九州風あぶりや よかよ本舗
』は大正解でした~
必ずリピートします!
ゴチソーサマでした