『綱取物語に新作の汁なし麺がありました』……Σ(゚д゚;)
行くたびに新作を食べてしまい、
未だレギュラーメニューを食していないカチョー。
【前記事⇒コチラ 】
ああ………これでまたレギュラーメニューが遠ざかる……
『汁なしTomate《限定》』。
チクショウ、また得意げに《限定》だなんて書きやがって……
こんなこと書かれたら
オーダーしちまうじゃないかヽ(;´ω`)ノ
同行者のオーダーです。
スープをひと口いただきましたが
表面にラードを張ったうま味のある塩味!
炙ったチャーシューの香ばしさも良い感じです♪
少々遅れて、こちら、カチョーのオーダー。
汁なし麺には茹で時間の長い中太平打ち麺を使用しています。
貼紙によると『イタリアンにジャパニーズ!』とのコト(謎)
おそらく、ベースがイタリアン、
トッピングの魚粉を混ぜるとジャパニーズなのでしょうね☆
おおっ!前作トマトつけ麺より濃厚なイタリアン、美味い!
シャクッとしたキャベツやフライドガーリックの歯応えも楽しい♪
次は魚粉も思いっきりマゼマゼしてジャパニーズ。
面白い風味です!ジャパニーズといっても、
やはりトマトの風味が強いので純和風とは言いづらいですね。
粉チーズとハバネロのチューニングセットがついてきます。
今のままでも充分に美味しいのですが
ココは敢えて両方とも使ってみましょう。
………しかし、もうコレ、ラーメンじゃないですね(笑)
いや~、こうしてイタダイテもイケますねぇ~♪
トマトつけ麺よりもワイルドで遊びがある美味しさです。
コレも平打ち麺だからこそのバリエーションですね!
粉チーズは最後の何口かでよいでしょうが
ハバネロは最初っからお好みでかけちゃっても良いでしょう
ペロッと完食です。
……………………ここで満足しては
……………………限定という言葉につられてる
……………………店主サンの思うツボ
……………………負けるなカチョー、行けカチョー(謎)
……………………ゴチソーサマが、聞こえない。
どーだこのヤロー、通常メニューも喰うぞコンチクショーヽ(`Д´)ノ
…………いや、カチョーの被害妄想なんですがね。
運ばれてきた瞬間に漂うスパイスの香り!
数年ぶりに恋人に会うかのような気分です。
スパイスの風味が先に立ち、味噌は後からほのかにクル感じ。
背脂はコクがあるというよりは甘味でのサポート力が強く
美味いじゃないですかぁ~
それでは麺をイタダキマス♪
一昔前の、いかにも味噌!
って感じの味噌スープとは全く違います。
なんだろう、味噌なのにココにも洋風を感じるんですよね。
途中、生姜を混ぜると一本の筋がキリリと立ち、違う味わいに……
独創的な味の構成は賛否両論あろうことでしょうが
カチョー、店主サンの開拓者精神も込みで高評価です!
『美味しいけれど、どこかで食べたことがある』よりは
新しい味の持つ勢いに惹かれてしまいます☆
と、言うわけでおいしく完食
やっとレギュラーメニューのひとつをいただきました。
少々残念なのがトマトつけ麺と
ランチタイムのミニチャーシュー丼100円が無くなったこと……
復活希望!
何はともあれ、まだまだ何かやってくれそうな予感の『綱取物語』。
今後も目が離せません。
ゴチソーサマでした
ランキングに参加中!お願いします
オリジナリティ溢れる売買不動産を探したい! ⇒ コチラ