鬼はそと ~昼は鬼、夜は福。 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

看板 お取引先のF社 のみなさんからオファーを受けて


ランチをご一緒させていただいたコノ日。


向かった先はF社の皆さんが大絶賛のコノお店


鬼はそと 福はうち


カチョー、初訪問です。


入口 セレブレティな伏見と言う立地にふさわしい佇まいのコノお店


昼夜で業態が変わる、いわゆる二毛作店。


昼の部はカレーうどん専門店鬼はそと


夜の部はすき焼き・しゃぶしゃぶメインの福はうち


ランチで訪れたコノ日、暖簾もキチンと『鬼はそと』です。


店内

眺望

初めて入る店内。


中央は贅沢に広いスペースを取った日本庭園風。


ここも客席にすれば収益が上がるのに……


まず発想がゆとりより収益を優先してしまうカチョー、


骨の髄まで不動産の毒に侵されていますヽ(;´ω`)ノ


窓際の席は札幌市内を眺望できるグッドロケーション♪






メニュー 昼の部はカレーうどんがイチオシ!というコトですが


初めて来たコノお店、


まずは純粋にうどんそのものを味わってみたくなるのが


カチョーの心意気。


いや、単に天邪鬼?σ(^_^;)

ひやしせいろ大盛
せいろうどん【750円】+大盛【+失念】


アップ 白く、美しく輝くうどんの表面ははっとするほど美しく


ひと口すすると、その瑞々しさが官能的です。


讃岐系のコシとは違うモッチリとした歯応えと


プツンと切れる芯のあるコシ。


辛めなお出汁とあいまって、食べるのが楽しくさえ思えます。


イタダキマス

薬味に大根おろしとネギがついてきますが


気が付くと薬味無しで最後まで美味しく完食。






…………………………はい、当然コレじゃあ終われません。







…………………………この麺で食べるカレーうどんが気になります。






メニュー

…………………………でも、甘口・中辛・辛口どれにしよう……







…………………………そんな悩みを解決するメニューあり。







…………………………ゴチソーサマが、聞こえない。







鬼はそと三種
鬼はそと 三種(手前甘口 右奥中辛 左奥辛口)【1,300円】+全部大盛【+失念】

三種類あるカレーうどんの食べ比べができるという


コノお店№1の人気メニュー!なんて贅沢!それでは手前、甘口から。


甘口アップ 甘口】知床鶏スープ手羽先入り


豆乳がたっぷり入った優しい風味というこの甘口。

甘口と言っても甘いわけではなく、滋味溢れるふんわり感


スパイスはホドホドながら、非常にレベルの高いカレー!


あああ………なんて優しいんだろう………


甘口スープ

手羽先は柔らかく煮込まれており、箸で簡単にほどけるほど。


スープはうどんと滑らかに絡み、麺の食感との相性もGoodです♪

手羽先      甘口イタダキマス






中辛アップ 中辛】黒豚スープの角煮入り


既存のカレーうどんに最も近いのがこの中辛でしたが


その旨味の強さは遥かに強烈!


スパイスは強め、黒豚と魚介の強烈さといい勝負!


この濃厚さが高いレベルでバランスを取っています。


中辛スープ

具の黒豚角煮は申し訳程度に入っているくらいでしたが、良いのです。


カチョー、豚肉が食べたいわけではありません、あくまでもうどんとスープが美味けりゃよいのです(`・ω・´)ゞ


中辛イタダキマス      豚肉






辛口アップ 辛口】牛ほほスープの牛ほほ肉入り


こいつはビックリ!洋風?欧風?


既存のカレーうどんとは一線を画する出来。


スパイスがスープの酸味と際立って、鮮烈さのある味わい。


うん、これは新鮮です♪


辛口イタダキマス

HPを見てみますと、赤ワインも使われているそうですね。


牛のほほ肉もほろほろに煮込まれており、お口の中で簡単に崩れます♪

辛口イタダキマス      ぎゅう♪



完食 甘口・中辛・辛口とも三種三様、


美味しいサプライズもありながら楽しめたこのメニュー


ここ福はうち (ふくはうち 鬼はそと福はうち) での

人気№1メニューと言うのもうなづけます。


全三種ともスープまで完食完飲しました~


正直、カチョーにとっては、場所柄価格設定の敷居が高く感じましたが


この味わいのクオリティならば納得です。


カレーうどんってココまで美味しく作り込む事が出来るんですね(^~^)


F社 の皆様、美味しい情報をありがとうございました。


ゴチソーサマでした合格




ダウンおかげさまでランキング上昇中……もう一息!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の伏見地区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の伏見地区で素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ