激務のせいか単なる食あたりか、絶不調のT田GMとのランチ。
向かった先はカチョーの大好きなお蕎麦屋さんの一つ
『志の家 (しのや) 』です。
格調高いこのエントランス、いつ来ても良い感じ
少々遅めの時間の来訪が正解、スンナリ席に着けます。
ココではカチョー、迷わずオーダーするのがコレ。
更科のお蕎麦にやや辛口のおつゆ。
全てがカチョー好みの一品です。
お箸でスウッと持ち上げて、お猪口に張った出汁につけます。
全部つけると辛すぎ、半分くらいつけてズズッといただきますと
お口の中でお蕎麦の甘味とお出汁の辛味がちょうど良い塩梅。
細い分ノビやすい『志の家』のお蕎麦、一気にイタダキマス。
美しい、そして、美味い。
『美』の文字が二つ重なるコレは一つの芸術です。
二枚目の大せいろをオーダーする合間に∑(゚Д゚)エッ たまご焼きをイタダキマス。
『志の家』のたまご焼き、ふわふわ甘~いで、これもまた美味しいんです。
いや~、ホントに飽きずに食べられます。
美味しくないお蕎麦は、
後半ごわごわしてイヤになっちゃうんですが
ココの更科はいつまでもスルッと喉を通りますね(^ε^)♪
蒸籠の上にわずかに残るお蕎麦の切れっ端まで
もったいなく、そして愛おしく感じます。
許されることなら何枚でも食べてしまいたい、
そんなお蕎麦です
………………………何枚でも?
………………………コノ日の朝は珍しく
………………………嫁さん特製三日目カレーを食べてきたカチョー
………………………まだイケるのか?
大せいr(以下同上)
いや~、ホンt(以下同上)
【お詫び】
同じことの繰り返しですので、詳細は割愛いたします。
この蕎麦湯がまた美味しいんです。
適度な粘度があって甘味が感じられて………
下手なデザートに走るより、よほど上等な甘味です。
本当は5枚ほどいただきたいトコロですが
腹七分目ほどでやめておくのが蕎麦喰いの粋ってもんですねΣ\( ̄ー ̄;)オイッ
店員さんのカチョーを見る目が動揺していましたので、食べた後はさっと帰ります。
口の中に残るお蕎麦の残り香の余韻に浸りながら………
ゴチソーサマでした
ランキングに参加中!ご協力をお願いします
人気の西11丁目地区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ