自社物件改造計画06 ~自力の限界? | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

朝一番、スーツを着替えたカチョーとS々木室長。


向かった先は、自社物件共用玄関先の花壇。


作業前 シャチョーより以前から


見た目が悪いから何とかしろとのアリガタ~イご指示。


念のため業者さんに見積もりを取ってもらうと


案の定、数万円かかるとのコト。


経費削減!まずは自力でやってみよ~☆




目標
ちなみに、


目標イメージはコンナ感じ。右矢印右矢印


あ、カチョーたち素人なんで、


あくまでもイメージってことで(;´`A``






まずは手で


まずは表面を覆う枯れ草や枯れ枝を


地道に摘んでいきました。


まだまだ始まったばかり。









掘ります おおよそ除去したところで、


剣先スコップでガンガン土を掘ってゴミ袋へ。


運動不足が合言葉のチームメタボなカチョーたち。


この時点ですでに全身から


滝のようなラード、もとい汗が噴き出ますあせる








ゴミ袋につめますが…… しかし………


思ったより土の量が多く、


有料ゴミ袋を15枚は消費しそうな勢い……。


運ぶ手間はモチロン、ゴミ袋ももったいないなぁ~あせる


何か良い方法はないかな?





運びます そこに通りがかった近所のご婦人。


大変だネェ~と声をかけてくださいます。


百戦錬磨のS々木室長&カチョーのコンビ、


20年以上寝かせた土です!


と、土の売り込み営業開始(笑)




埋めます 営業大成功!(爆)


その後婦人と近所のご友人の御二方が


園芸用として引き取ってくださることに о(ж<)y ☆


モチロン土代は無料、お庭まで運搬サービス付です。


ゴミ袋代、削減成功!





木の根が…… なんだか自力でウマく行きそう!


土まみれになりながらガンガン掘っていきます。


しかし………掘れども掘れども


花壇の老木の根が張り巡らされています汗


これでは肝心の老木除去ができません








掘り進むうちに、カチョーたちが思い描いていたヴィジョンが


音を立てて崩れていきました………


まさか……
なんと、下の土地と繋がっていたとは………



ムリだ…… 植物の生命力は偉大です。


カチョーたちの浅はかなプランは


自然のチカラの前にもろくも敗れ去りました。


近いうちに電動のこぎりを持ってリベンジの予定。


ガウディー次長 、よろしくお願いいたしま~す(^^ゞ



あ、ちなみにこの顛末は


賃貸社員の一生懸命Blog でもご覧いただけます。


カチョーも後姿だけ出てますので……良かったらご覧下さいあせる



ダウンたるんだ身体にムチを打ち、頑張っておりますダウン


    にほんブログ村 経営ブログ 経営企画へ ブログランキング・にほんブログ村へ


失敗しないリノベーション(汗)とは! ⇒ コチラ

お庭のきれいな賃貸ってあるのかな? ⇒ コチラ