と言ってもS々木室長が他の人からもらって
食べきれない分をいただいたのですが(^^ゞ
カチョー、ウドと言えば酢味噌和えくらいしか思いつきませんが
S々木室長いわく『わさび漬け』という食べ方がある模様……
1.市販のつゆ(めんみ等)1:水1.5に酒を適量。
コレを鍋で沸騰させます。
2.1にわさびを好みで溶かしいれます。
結構多めに入れても大丈夫!
3.あらかじめ茹でてから食べやすく切った
ウドを2に一晩漬けて出来上がり!
ね?簡単でしょう?
と言っても作ったのは嫁さんですがね……( ̄ー ̄;
これが激ウマ!
シャクッとした歯ざわりとツーンと鼻に抜ける香りがタマリマセン
チョッと遅めですが、ウドを手に入れた方、お試し下さい☆
オススメですよ(o^-')b
ゴチソーサマでした
ランキングにご協力下さい!
魅力的な優良投資不動産を築き上げるには? ⇒ コチラ
ニーズにあったお部屋探しをお望みでしたら! ⇒ コチラ