親会社からお越しのO森さんのお土産選びにお付き合い。
札幌中央卸売市場の
『佐藤水産 市場店 』に立ち寄ります。
【外観写真は冬に撮ったものです(汗)】
O森さんにはカチョーのおススメをいくつかご紹介。
やっぱり、佐藤水産と言えば『鮭』。
鮭の加工品を次々と手に取るO森さん。
切身の粕漬け、ハラス、筋子………
本州に比べて安いだけではないそうです。
例えば筋子の粒が大きかったり
たらこの一腹が大きかったり……
ご満足いただけたようです
そんななかO森さんが見つけた右の商品。
『カチョー、これはなんですか』
『………?』
店員さんに聞いてみたところ
『鮭のお腹(人間のへその辺り)の肉を燻製にしたもの』
とのこと。
…………思わずカチョーも買っちゃいました(;´▽`A``
上の写真に書いてある通り
なんでも『鮭一尾から二つしか取れない貴重品』
これは気になります…………
早速、おウチに帰ってからイタダキマス~
…………こ、これは…………
ジューシーなトバです。
(トバとは鮭を干して加工した珍味です)
燻製にしてある弾力タップリの身は、塩分は強めですが
鮭の旨味がぎゅっと凝縮されています。
お酒がほしくなるところですが、鮭トバと違ってジューシーな分
ごはんのおかずとしても美味しそう
いやはや、今まで何回も佐藤水産に来ていたはずなのに
見逃していたとは、カチョー、不覚。
また行く楽しみが増えました≧(´▽`)≦
ちなみに………
コノ『へそキッパー』を家族に食べさせました。
嫁さん『ショッパイ』。 珍味だからね……
子供『くさ~い』。 燻製だからね……
好みが分かれる食べ物のようです
